• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

解糖系代謝リモデリングによる老化から癌化への転換機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K19283
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関京都大学

研究代表者

三河 拓己  京都大学, 医学研究科, 教務補佐員 (90608051)

研究協力者 近藤 祥司  京都大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80402890)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード解糖系代謝 / 癌 / PGAM / 解糖系酵素 / 発がん / DNA損傷修復 / 解糖系 / Warburg効果 / ガン / ホスホグリセリン酸ムターゼ
研究成果の概要

本課題では「代謝からの癌予防」を最終目標とし、解糖系酵素の一つPGAMと発癌の関係に着目し研究を行った。その結果、PGAMトランスジェニックマウスでは腫瘍形成が促進されることを突き止めた。反対にPGAMの発現減少によるin vivoでの影響を検討するため、PGAM1ノックアウトマウスを作製し、表現型の解析を行った。その結果、PGAM1のホモノックアウトは胎生致死であった。そこで、ヘテロノックアウトマウスの表現系を解析したところ、体重や耐糖能に異常は見られなかった。さらに我々は培養細胞を用いたin vitroでのPGAM結合因子の解析より、その協調的生物学的効果を見出した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 解糖系酵素PGAMとストレス老化シグナル2016

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司、三河拓己、稲垣暢也
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 88-3 ページ: 296-301

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞老化概論1~テロメア依存性/非依存性からみた細胞老化2016

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司、三河拓己、稲垣暢也
    • 雑誌名

      The Lung perspectives

      巻: 24;2 ページ: 87-90

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞老化概論2~慢性炎症とSASPを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司、三河拓己、稲垣暢也
    • 雑誌名

      The Lung perspectives

      巻: 24;3 ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老化制御・抗加齢医学の現況と展望2016

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司、三河拓己、稲垣暢也
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 74:9 ページ: 1429-1434

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガン代謝制御標的としてのPGAM2015

    • 著者名/発表者名
      三河拓己、稲垣暢也、近藤祥司
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 33巻 ページ: 1741-1745

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 解糖系酵素PGAMモデルマウスの解析2016

    • 著者名/発表者名
      三河拓己、伊藤健、稲垣暢也、近藤祥司
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 解糖系酵素PGAMモデルマウスの解析2016

    • 著者名/発表者名
      三河拓己、伊藤健、稲垣暢也、横出正之、近藤祥司
    • 学会等名
      第9回Symphony
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 細胞老化からガン化への変遷に重要な解糖系酵素PGAM2016

    • 著者名/発表者名
      三河拓己、伊藤健、村上逸雄、堀晃輔、稲垣暢也、近藤祥司
    • 学会等名
      第16回日本抗加齢医学総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 解糖系酵素PGAMモデルマウスの解析2015

    • 著者名/発表者名
      三河拓己、伊藤健、近藤祥司
    • 学会等名
      第26回 日本老年医学会近畿地方会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] PGAMモデルマウスの解析2015

    • 著者名/発表者名
      三河拓己、伊藤健、堀晃輔、村上逸雄、稲垣暢也、横出正之、近藤祥司
    • 学会等名
      第8回Symphony
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ストレス老化シグナルによる解糖系ユビキチン化制御とその病態意義2015

    • 著者名/発表者名
      三河拓己、近藤祥司
    • 学会等名
      第57回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 老化シグナルによる解糖系酵素PGAMの転写後制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      近藤祥司、三河拓己
    • 学会等名
      第38回日本基礎老化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Senescence-inducing stress promotes proteolysis of phosphoglycerate mutase via ubiquitin ligase Mdm22015

    • 著者名/発表者名
      Mikawa T and Kondoh H
    • 学会等名
      The Controlling Cancer Summit
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-05-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 京大病院高齢者医療ユニット・地域ネットワーク医療部 近藤祥司 老化とアンチエイジング研究室

    • URL

      http://www.anti-aging.jpn.com/research/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi