• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト食道組織内アセトアルデヒド測定 -食道組織内還流装置による新たな試み-

研究課題

研究課題/領域番号 15K19308
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

八田 和久  東北大学, 大学病院, 医員 (30706932)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードacetaldehyde / アセトアルデヒド / 食道組織内還流装置
研究成果の概要

食道組織内還流装置の試作品を完成させ、生体ブタに対して内視鏡下に還流針を留置して食道組織内アセトアルデヒド濃度測定を行った。しかし、内視鏡と同装置のチューブが干渉することにより安定した食道内の還流針留置が困難であることからアセトアルデヒド濃度測定ができず、この問題に対して現在改良を行っている。
一方、食道・胃組織内アセトアルデヒド濃度測定に関しては、内視鏡生検組織によるアセトアルデヒド濃度の測定が可能であることが判明し、今後行う試験の基礎となるデータが得られた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi