• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

c-Kit変異マウスを用いた損傷腸管神経再生メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K19321
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

玉田 宏美  名古屋大学, 医学系研究科, 学振特別研究員(PD) (60712817)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード腸管神経系 / 神経再生 / c-Kit / 腸管神経
研究成果の概要

本研究では、塩化ベンザルコニウムによる腸管神経損傷後、新生神経細胞の出現が野生型マウスと比較してc-Kit変異マウスにおいて顕著に観察されることを明らかにした。この新生神経細胞は、通常神経節細胞が存在しない縦走筋層または漿膜下に存在する異所性の新生神経細胞である。また損傷後3週で既に腸管神経系に含まれる各神経サブタイプに分化しており、微細構造上も通常の神経節と同等の神経節を構成していた。さらに、c-Kit inhibitorの野生型マウスへの投与で、この異所性新生神経細胞の出現が有意に上昇したことから、c-Kitシグナリングが腸管神経細胞の損傷後の再生を抑制的に制御している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Suppression of c-Kit signaling induces adult neurogenesis in the mouse intestine after myenteric plexus ablation with benzalkonium chloride.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamada H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 32100-32100

    • DOI

      10.1038/srep32100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mitochondria-associated membrane collapse is a common pathomechanism in SIGMAR1- and SOD1-linked ALS.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Ilieva H, Tamada H, Nomura H, Komine O, Endo F, Jin S, Mancias P, Kiyama H, *Yamanaka K.
    • 雑誌名

      EMBO Molecular Medicine

      巻: 8 号: 12 ページ: 1421-1437

    • DOI

      10.15252/emmm.201606403

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Existence of c-Kit negative cells with ultrastructural features of interstitial cells of Cajal in the subserosal layer of W/Wv muntant mouse colon2016

    • 著者名/発表者名
      玉田 宏美、木山 博資
    • 学会等名
      第58回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      東北医科薬科大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-08-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 塩化ベンザルコニウム処理後のc-kit欠損マウスにおける腸管神経再生2016

    • 著者名/発表者名
      玉田宏美、木山博資
    • 学会等名
      第93回日本生理学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規サブタイプの探索と消化管再生メカニズムとの関連に注目したICC研究の新展開2016

    • 著者名/発表者名
      玉田宏美
    • 学会等名
      日本平滑筋学会若手の会研究発表会
    • 発表場所
      サンライフホテル(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 塩化ベンザルコニウム処理により新生する異所性腸管神経細胞の形態学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      玉田宏美、木山博資
    • 学会等名
      第68回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 塩化ベンザルコニウム処理後にICCミュータント動物で顕著に発現する異所性神経細胞の形態学的特性2015

    • 著者名/発表者名
      玉田宏美、木山博資
    • 学会等名
      第57回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      山口大学(山口県宇部市)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi