• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性腸疾患における制御性B細胞(Breg)の臨床応用を目指した基礎検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K19322
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

西田 淳史  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90719915)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード炎症性腸疾患 / B細胞 / インターロイキン12 / 腸炎 / IL-12
研究成果の概要

B細胞は様々な免疫機能を有しているが、一般に知られている主な機能は免疫グロブリン(抗体)産生である。その一方で、近年の研究成果の蓄積によって、抗体産生以外に、Interleukin(IL-)10、IL-4、IL-17、IFN-γなどの種々のサイトカインを産生し、生体内の免疫応答において重要な役割を果たしているB細胞の存在が明らかになっている。IL-12産生B細胞は、腸炎発症時、特に腸炎回復期に最も誘導されることが確認され、大腸以外の組織では誘導されないことが確認できた。またこのB細胞は抗体産生能が低い特徴を有していた。B細胞からのIL-12産生にはT-betの誘導が必要であることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Gut microbiota in the pathogenesis of inflammatory bowel disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishida A, Inoue R, Inatomi O, Bamba S, Naito Y, Andoh A.
    • 雑誌名

      Clin J Gastroenterol

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s12328-017-0813-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful treatment by fecal microbiota transplantation for Japanese patients with refractory Clostridium difficile infection: A prospective case series.2017

    • 著者名/発表者名
      Bamba S, Nishida A, Imaeda H, Inatomi O, Sasaki M, Sugimoto M, Andoh A.
    • 雑誌名

      J Microbiol Immunol Infect.

      巻: 201717 号: 4 ページ: 30235-9

    • DOI

      10.1016/j.jmii.2017.08.027

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of human cathelicidin peptide LL-37 in inflammatory bowel disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Kusaka S, Nishida A, Takahashi K, Bamba S, Yasui H, Kawahara M, Inatomi O, Sugimoto M, Andoh A
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol.

      巻: 191 号: 1 ページ: 96-106

    • DOI

      10.1111/cei.13047

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Interleukin-26 is upregulated in inflammatory bowel disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii M, Nishida A, Imaeda H, Ohno M, Nishino K, Sakai S, Inatomi O, Bamba S, Kawahara M, Shimizu T, Andoh A
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol.

      巻: 23 号: 30 ページ: 5519-5529

    • DOI

      10.3748/wjg.v23.i30.5519

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interleukin-36α Induces Inflammatory Mediators From Human Pancreatic Myofibroblasts Via a MyD88 Dependent Pathway.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishida A, Inatomi O, Fujimoto T, Imaeda H, Tani M, Andoh A.
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 46 号: 4 ページ: 539-548

    • DOI

      10.1097/mpa.0000000000000765

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enterococcus durans TN-3 Induces Regulatory T Cells and Suppresses the Development of Dextran Sulfate Sodium (DSS)-Induced Experimental Colitis2016

    • 著者名/発表者名
      Kanda T, Nishida A, Ohno T, Imaeda H, Takahashi K, Inatomi O, Bamba S, Sugimoto M, Andoh A
    • 雑誌名

      Pros One

      巻: 11 号: 7 ページ: e0159705-e0159705

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0159705

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased Expression of Interleukin-36, a Member of the Interleukin-1 Cytokine Family, in Inflammatory Bowel Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishida A, Hidaka K, Kanda T, Imaeda H, Shioya M, Inatomi O, Bamba S, Kitoh K, Sugimoto M, Andoh A.
    • 雑誌名

      Inflammatory bowel disease

      巻: 22 号: 2 ページ: 303-314

    • DOI

      10.1097/mib.0000000000000654

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 軽症~中等症潰瘍性大腸炎に対する糞便移植法の安全性および効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      西田 淳史
    • 学会等名
      日本大腸胃肛門病学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患における抗菌ペプチドLL-37の発現2017

    • 著者名/発表者名
      西田 淳史
    • 学会等名
      日本消化器病学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎に対する糞便移植法の効果と安全性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      西田 淳史
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当科での潰瘍性大腸炎に対する糞便微生物移植法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      西田 淳史
    • 学会等名
      第71回日本大腸肛門学会
    • 発表場所
      三重県営サンアリーナ (三重県伊勢市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] NUDT15遺伝子多型とチオプリン関連早期、晩期白血球減少との関連2016

    • 著者名/発表者名
      西田 淳史
    • 学会等名
      日本消化器病学会週間(JDDW2016)
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科における潰瘍性大腸炎に対する糞便移植法の効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      西田 淳史
    • 学会等名
      日本消化器病学会週間(JDDW2016)
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Antimicrobial peptide, LL-37, is induced via toll-like receptor 3 in human colonic subepithelial myofirbroblasts2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishida
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] チオプリン関連遺伝子多型に基く炎症性腸疾患の個別化治療の可能性をさぐる2016

    • 著者名/発表者名
      西田 淳史
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-04-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] IL-12-producing B cells2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishida
    • 学会等名
      GI Research Academy 2015
    • 発表場所
      Royal Park Hotel
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] アメリカ消化器病学会2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi