• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ANP系のミネラルコルチコイド受容体を介する交感神経系抑制機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K19392
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

中川 仁  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (20533730)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードナトリウム利尿ペプチド / ミネラルコルチコイド受容体 / 交感神経 / guanylyl cyclase-A / 食塩
研究成果の概要

ナトリウム利尿ペプチド(NP)はGuanylyl cyclase-A受容体(GC-A)を介して末梢性にミネラルコルチコイド受容体(MR)活性を抑えて心不全を抑制することを我々は報告してきた。本研究において、GC-A KOマウスの蓄尿カテコラミンは野生型マウスに比べて有意に高く、GC-Aシグナルが交感神経活性を抑制している事が示唆された。中枢性にもNPがMRを抑制して交感神経活性に影響を及ぼしているかを確かめるため、GC-A KOにMR拮抗薬であるエプレレノンを脳室投与した。しかし蓄尿カテコラミンは低下せず、GC-A KOマウスは中枢MR非依存的に交感神経活性亢進を認める可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Salt accelerates aldosterone-induced cardiac remodeling in the absence of guanylyl cyclase-A signaling.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H, Somekawa S, Onoue K, Kumazawa T, Ueda T, Seno A, Nakada Y, Nakano T, Matsui M, Soeda T, Okayama S, Kawakami R, Kawata H, Okura H, Saito Y.
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 165 ページ: 9-15

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2016.09.011

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Guanylyl Cyclase-A Signaling Attenuates Deleterious Salt effect on Aldosterone-Induced Cardiac Remodeling2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nakagawa
    • 学会等名
      XXII ISHR World Congress
    • 発表場所
      ブエノスアイレス アルゼンチン
    • 年月日
      2016-04-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Natriuretic peptides regulate sympathetic nervous activity independent of mineralocorticoid receptor2015

    • 著者名/発表者名
      中川 仁
    • 学会等名
      The 7th international conference on cGMP
    • 発表場所
      トリアー ドイツ
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi