研究課題
若手研究(B)
夜間高血圧は特に心血管疾患の合併率が高い高血圧であり、より良い治療法が求められている。腎臓特異的Hsd11b2遺伝子欠損(KO)マウスは夜間高血圧をきたすことからこれをヒトの夜間高血圧モデルとして解析を行った。正常マウスと比較してこのKOマウスは日中夜間ともに高血圧をきたすnon-dipper型を呈した。これは昼高く夜低いという血圧の正常な日内変動を失っており、概日リズム異常を伴う高血圧である。さらにKOマウスの腎臓ではMR-ENaC-NCC系というナトリウム再吸収機構が異常に活性化しており、それぞれの阻害薬を投与すると高血圧は改善した。さらに高カリウム食が降圧効果を示すことを見出した。
すべて 2017 2016
すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)
Hypertension
巻: 印刷中