• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メダカを用いたパーキンソン病の遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K19486
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関京都大学

研究代表者

上村 紀仁  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (90749045)

研究協力者 木下 政人  京都大学, 大学院農学研究科, 助教
中西 悦郎  京都大学, 大学院医学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードパーキンソン病 / ゴーシェ病 / 自然免疫 / メダカ
研究成果の概要

パーキンソン病のリスク遺伝子であるGBA-/-メダカは、脳内神経炎症を伴った神経細胞死とα-Syn蓄積を示す。本研究では、同変異メダカにおいて、神経炎症の病態への関与を解析した。CRISPR/Cas9により、TLRsのアダプター分子であるメダカMyD88とTRIF遺伝子の破壊に成功した。MyD88-/-、TRIF-/-メダカ共に、明らかな表現型の異常を認めなかった。そこで、GBA-/-MyD88-/-、GBA-/-TRIF-/-メダカの解析を行ったが、GBA-/-メダカと比較して神経細胞脱落や生存期間の改善を認めず、MyD88とTRIFを介したシグナル経路の病態への関与は明らかでなかった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] メダカを用いたパーキンソン病研究2016

    • 著者名/発表者名
      上村紀仁
    • 雑誌名

      実験医学(増刊)

      巻: 34 ページ: 187-194

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Viable neuronopathic Gaucher disease model in medaka (Oryzias latipes) displays axonal accumulation of alpha-synuclein2015

    • 著者名/発表者名
      Norihito Uemura, Masato Koike, Satoshi Ansai, Masato Kinoshita, Tomoko Ishikawa-Fujiwara, Hideaki Matsui, Kiyoshi Naruse, Naoaki Sakamoto, Yasuo Uchiyama, Takeshi Todo, Shunichi Takeda, Hodaka Yamakado, Ryosuke Takahashi
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 11 号: 4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1005065

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パーキンソン病の動物モデル2015

    • 著者名/発表者名
      上村紀仁
    • 雑誌名

      Pharma medica

      巻: 33 ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] メダカのパーキンソン病モデル2015

    • 著者名/発表者名
      上村紀仁
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 34 ページ: 1166-77

    • NAID

      40020669016

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Viable neuronopathic Gaucher disease model in medaka (Oryzias latipes) displays axonal accumulation of alpha-synuclein2016

    • 著者名/発表者名
      Norihito Uemura, Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      International Meeting on Aquatic Model Organisms for Human Disease and Toxicology Research
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経型ゴーシェ病モデルメダカは軸索にアルファシヌクレイン蓄積を示す2016

    • 著者名/発表者名
      上村紀仁
    • 学会等名
      日本放射線影響学会-第59回大会-
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 神経型ゴーシェ病メダカは軸索にアルファシヌクレイン蓄積を示す2015

    • 著者名/発表者名
      上村紀仁
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Medaka fish model of Parkinson’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Norihito Uemura, Ryosuke Takahashi
    • 学会等名
      10th GEO-PD
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gaucher disease model in medaka displays axonal accumulation of alpha-synuclein2015

    • 著者名/発表者名
      Norihito Uemura
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Gaucher disease model in medaka displays axonal accumulation of alpha-synuclein2015

    • 著者名/発表者名
      Norihito Uemura
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] エキスパートに学ぶパーキンソン病・パーキンソニズムQ&A2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋良輔、上村紀仁他
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] パーキンソン病の解明に役立つメダカの作製に成功 -メダカが神経変性疾患の研究に貢献できる可能性-

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2015/150403_1.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi