• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T細胞によるグリアコネキシン喪失機構の解明とそれに基づく脱髄疾患の新規治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K19489
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

渡邉 充  九州大学, 大学病院, 医員 (30748009)

研究協力者 吉良 潤一  
山﨑 亮  
松下 拓也  
眞﨑 勝久  
錫村 明生  
竹内 英之  
川ノ口 潤  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード多発性硬化症 / 中枢神経脱髄疾患 / コネキシン / ギャップ結合 / Th1細胞 / インターフェロンγ / アストロサイト / ミクログリア / Cx43 / T細胞 / サイトカイン / 中枢神経脱髄性疾患 / グリア細胞
研究成果の概要

以前、私たちは多発性硬化症などの中枢神経系脱髄疾患の病理組織の検討で、疾患活動性が高い患者の巨大病巣においてコネキシン(Cx)蛋白が広範に脱落していることを見出した。
本研究では、マウス培養細胞を用いてグリア細胞のCx蛋白の減少機序を検証した。結果、Th1細胞が産生するIFNγがミクログリアを活性化し、IL-1βなどの炎症性サイトカインを産生し、それがアストロサイトに作用しCx43発現を減少させることを解明した。Cx蛋白の脱落は細胞間のシグナル伝達をつかさどるギャップ結合の破綻を招き、グリア間で維持されているホメオスターシスを障害し、中枢神経系脱髄疾患の病態を増悪させると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The relationship between Th1 cells and astrocytic connexin 43 gap junctions in multiple sclerosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Yamasaki R, Kira J.
    • 雑誌名

      Clin Exp Neuroimmunol

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Th1 cells downregulate connexin 43 gap junctions in astrocytes via microglial activation2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Masaki K, Yamasaki R, Kawanokuchi J, Takeuchi H, Matsushita T, Suzumura A, Kira JI.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 38387-38387

    • DOI

      10.1038/srep38387

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] IFNγはミクログリアにIL-1β/TNFαを産生させてアストロサイトコネキシン43発現を低下させる2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉充、眞﨑勝久、山﨑亮、川ノ口潤、竹内英之、錫村明生、吉良潤一
    • 学会等名
      第28回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長崎(長崎ブリックホール)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IFNγ reduces expression of connexin43 in astrocytes via activation of microglia2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Masaki K, Yamasaki R, Kawanokuchi J, Takeuchi H, Suzumura A, Kira J
    • 学会等名
      32nd Congress of the European Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis
    • 発表場所
      ロンドン (ExCeL London)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IFN-gamma inhibit the expression of connexin43 in astrocytes via activation of microglia2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Masaki K, Yamasaki R, Kawanokuchi J, Takeuchi H, Suzumura A, Kira J
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸市(神戸コンベンションセンター)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IFN-gamma inhibit the expression of connexin43 in astrocytes via activation of microglia2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉 充
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Th1 cells inhibit the expression of connexins in astrocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Watanabe
    • 学会等名
      31st Congress of the European Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Th1細胞によるアストロサイトのコネキシン発現抑制作用2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 充
    • 学会等名
      第27回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Th1 cells inhibit the expression of connexins in astrocytes2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉 充
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学大学院医学研究院神経内科学教室_最先端研究レポート

    • URL

      https://www.neuro.med.kyushu-u.ac.jp/report/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi