• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸球体上皮細胞のリソソームを標的とした糖尿病性腎症の新規病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K19511
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代謝学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

安田 真子  滋賀医科大学, 医学部, 客員助教 (70731941)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード糖尿病性腎症 / 糸球体上皮細胞 / リソソーム
研究成果の概要

糖尿病性腎症は末期腎不全へと至る疾患で、その患者数は増加している。このため新たな治療法の開発が強く望まれる。蛋白尿の出現が腎機能低下を加速させるが、蛋白尿の主原因である糸球体上皮細胞の糖尿病における障害機構は未だ不明である。再生能の乏しい糸球体上皮細胞にとって細胞内浄化機構オートファジー・リソソーム系の働きは重要であることが推測される。今回、糖尿病性腎症の糸球体上皮細胞においてオートファジー・リソソーム系の機能不全を認め、リソソームの生合成を活性化させることで糸球体上皮細胞障害を軽減しうることが、糖尿病モデル動物および培養細胞を用いた検討により明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] FERMT2 links cortical actin structures, plasma membrane tension and focal adhesion function to stabilize podocyte morphology2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda-Yamahara M.、Rogg M.、Frimmel J.、Trachte P.、Helmstaedter M.、Schroder P.、Schiffer M.、Schell C.、Huber T.B.
    • 雑誌名

      Matrix Biology

      巻: 印刷中 ページ: 30401-30408

    • DOI

      10.1016/j.matbio.2018.01.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The WD40-domain containing protein CORO2B is specifically enriched in glomerular podocytes and regulates the ventral actin cytoskeleton2017

    • 著者名/発表者名
      Rogg M.、Yasuda-Yamahara M.、Abed A.、Dinse P.、Helmstaedter M.、Conzelmann A. C.、Frimmel J.、Sellung D.、Biniossek M. L.、Kretz O.、Grahammer F.、Schilling O.、Huber T. B.、Schell C.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15844-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The FERM protein EPB41L5 regulates actomyosin contractility and focal adhesion formation to maintain the kidney filtration barrier2017

    • 著者名/発表者名
      Schell Christoph、Rogg Manuel、Suhm Martina、Helmstaedter Martin、Sellung Dominik、Yasuda-Yamahara Mako、Huber Tobias B. et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 号: 23

    • DOI

      10.1073/pnas.1617004114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] オートファジーと糖尿病性腎症、糸球体上皮細胞障害 (腎疾患とオートファジー) Role of Autophagy in Podocyte Injury in Diabetic Nephropathy2017

    • 著者名/発表者名
      山原 真子、山原 康佑、久米 真司
    • 雑誌名

      日本臨床検査医学会誌

      巻: 65 ページ: 667-673

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] O-linked β-N-acetylglucosamine modification of proteins is essential for foot process maturation and survival in podocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Ono S, Kume S, Yasuda-Yamahara M, Yamahara K, Takeda N, Chin-Kanasaki M, Araki H, Sekine O, Yokoi H, Mukoyama M, Uzu T, Araki SI, Maegawa H.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant.

      巻: 未定 号: 9 ページ: 000-000

    • DOI

      10.1093/ndt/gfw463

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 糖尿病性腎症の発症進展におけるオートファジーの関与2017

    • 著者名/発表者名
      山原康佑, 山原真子, 久米真司
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌

      巻: 59 ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Impaired podocyte autophagy exacerbates proteinuria in diabetic nephropathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Tagawa A, Yasuda M, Kume S, Ymahara K, Nakazawa J, Chin-Kanasaki M, Araki H, Araki SI, Koya D, Asanuma K, Kim EH, Haneda M, Kajiwara N, Hayashi K, Ohashi H, Ugi S, Maegawa H, Uzu T
    • 雑誌名

      Diabetes.

      巻: - 号: 3 ページ: 755-767

    • DOI

      10.2337/db15-0473

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emerging role of podocyte autophagy in the progression of diabetic nephropathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuda-Yamahara M, Kume S, Tagawa A, Maegawa H, Uzu T.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 11 号: 12 ページ: 2385-2386

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1115173

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lamp-2 deficiency prevents high-fat diet-induced obese diabetes via enhancing energy expenditure.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuda-Yamahara M, Kume S, Yamahara K, Nakazawa J, Chin-Kanasaki M, Araki H, Araki S, Koya D, Haneda M, Ugi S, Maegawa H, Uzu T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 18 号: 2 ページ: 249-255

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.08.010

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 蛋白O-GlcNAc修飾は糸球体上皮細胞(ポドサイト)の機能維持に不可欠である2016

    • 著者名/発表者名
      小野 真也, 山原 真子, 久米 真司, 中澤 純, 金崎 雅美, 荒木 久澄, 荒木 信一, 宇津 貴, 前川 聡
    • 学会等名
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・横浜市・神奈川県
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 糸球体上皮細胞におけるオートファジー不全は糖尿病性腎症における蛋白尿を増悪させる2015

    • 著者名/発表者名
      田川安都子、安田真子、久米真司、中澤純、金﨑雅美、荒木久澄、荒木信一、古屋大祐、羽田勝計、宇津貴、前川聡
    • 学会等名
      第58回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] シャペロン介在性オートファジー欠損は高脂肪食負荷肥満糖尿病の発症を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      安田真子、久米真司、中澤純、金﨑雅美、荒木久澄、荒木信一、Paul Saftig、宇津貴、前川聡
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糸球体上皮細胞の維持における蛋白O-GlcNac修飾の役割2015

    • 著者名/発表者名
      小野真也、安田真子、久米真司、関根理、中澤純、金﨑雅美、荒木久澄、荒木信一、古屋大祐、羽田勝計、宇津貴、前川聡
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 【糖尿病性腎症の克服を目指して~up to date~】 糖尿病性腎症における細胞内代謝異常2016

    • 著者名/発表者名
      久米 真司, 安田 真子, 山原 康佑
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Pharma Medica
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 糖尿病腎症克服に残された課題~挑戦 発症メカニズムに立脚した治療の将来展望2015

    • 著者名/発表者名
      久米真司、安田真子、山原康佑
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      月刊糖尿病
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi