• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血器腫瘍におけるKAP1チロシンリン酸化の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K19545
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

久保田 翔  熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特別研究員(PD・RPD) (70747831)

研究協力者 指田 吾郎  熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特別招聘教授 (70349447)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードBCR-ABL / CML / KAP1 / TIF1beta / エピジェネティクス / TIF1 / 造血器腫瘍 / 血液学 / 白血病 / 造血幹細胞 / チロシンリン酸化
研究成果の概要

白血病原因遺伝子であるBCR-ABL チロシンキナーゼの活性型変異体は主に細胞質に局在し、過剰なシグナル伝達を介して造血器腫瘍の発症を促進する。BCR-ABL を含むチロシンキナーゼは実際には核内にも移行することが知られているが、核内におけるチロシンリン酸化シグナル伝達の役割は明らかでない。BCR-ABLトランスジェニックマウスとエピジェネティクスレギュレーターのKAP1をノックアウトマウスと交配した。これらのマウスを用いてKAP1のチロシンリン酸化のin vivoにおける正常造血および白血病発症での機能解析を行なった。分子メカニズムの解析ではK562細胞を用いて解析を行なった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Src acts as an effector for Ku70-dependent suppression of apoptosis through phosphorylation of Ku70 at Tyr-5302017

    • 著者名/発表者名
      Morii, M., Kubota, S., Honda, T., Yuki, R., Morinaga, T., Kuga, T., Tomonaga, T., Yamaguchi, N.-t., and Yamaguchi, N.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 292 号: 5 ページ: 1648-1665

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.753202

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role for Tyrosine Phosphorylation of A-kinase Anchoring Protein 8 (AKAP8) in its Dissociation from Chromatin and the Nuclear Matrix2015

    • 著者名/発表者名
      Kubota S, Morii M, Yuki R, Yamaguchi N, Yamaguchi H, Aoyama K, Kuga T, Tomonaga T, Yamaguchi N.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 290 号: 17 ページ: 10891-904

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.643882

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] c-Abl-mediated tyrosine phosphorylation of JunB is required for Adriamycin-induced expression of p21.2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Yamaguchi, Ryuzaburo Yuki, Sho Kubota, Kazumasa Aoyama, Takahisa Kuga, Yuuki Hashimoto, Takeshi Tomonaga, and Naoto Yamaguchi.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 471 号: 1 ページ: 67-77

    • DOI

      10.1042/bj20150372

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] がん遺伝子v-Srcによる細胞周期進行抑制の分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      本田 拓也、鈴木 亘、森井 真理子、添田 修平、阿部 紘平、山口 千尋、久保田 翔、青山 和正、中山 祐治、山口 憲孝、山口 直人
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] RUNX2 super enhancer promotes the development of blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasm2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Kubota, Kenji Tokunaga, Motohiko Oshima, Tomohiro Umezu, Akinori Kanai, Kar Ton Tan, Henry Yang, Eisaku Iwanaga, Norio Asou, Takahiro Maeda, Atsushi Iwama, Kazuma Ohyashiki, Motomi Osato, and Goro Sashida
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] UV照射によるアポトーシス誘導におけるSrcシグナリングの役割.2015

    • 著者名/発表者名
      森井真理子, 久保田 翔, 本田拓也, 青山和正, 幸 龍三郎, 米谷詩織, 山口憲孝, 山口直人.
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Src型チロシンキナーゼによるBaxを介したアポトーシス誘導の制御.2015

    • 著者名/発表者名
      森井真理子, 久保田 翔, 本田拓也, 青山和正, 幸 龍三郎, 米谷詩織, 山口憲孝, 山口直人.
    • 学会等名
      第14回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2015
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi