• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MLL再構成陽性急性リンパ性白血病の病態解明と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K19601
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

青木 由貴  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 非常勤講師 (90706839)

研究協力者 高木 正稔  東京医科歯科大学, 茨城県小児・周産期地域医療学講座, 准教授 (10406267)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードNSGマウス / 異種移植 / MLL / ALL / DNA修復機構 / NSGマウス / 乳児白血病 / 疾患モデル / 白血病幹細胞
研究成果の概要

乳児期発症のMLL再構成陽性の急性リンパ性白血病(ALL)は予後不良の疾患であり、新規治療法の確立が望まれる。ヒト細胞が移植可能なNSG免疫不全マウスへの白血病移植モデルを用いてin vivoでの薬剤投与による治療法の開発を行った。ALL由来細胞(HAL-01)NSG マウスに移植し、DNA損傷を誘導するアントラサイクリン系抗がん剤ドキソルビシンを治療量投与すると、NSGマウスはPrkdcが欠損し非相同組み換え末端結合(NHEJ)が障害されているため毒性によりすぐに死亡した。そこで薬剤輸送ポンプ(p-gp)阻害剤であるシクロスポリンを併用したところ、白血病移植マウスの生存率が延長した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] HLA haploidentical hematopoietic cell transplantation using clofarabine and busulfan for refractory pediatric hematological malignancy2017

    • 著者名/発表者名
      Takagi M, Ishiwata Y, Aoki Y, Miyamoto S, Hoshino A, Matsumoto K, Nishimura A, Tanaka M, Yanagimachi M, Mitsuiki N, Imai K, Kanegane H, Kajiwara M, Takikawa K, Mae T, Tomita O, Fujimura J, Yasuhara M, Tomizawa D, Mizutani S, Morio T.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 105 号: 5 ページ: 686

    • DOI

      10.1007/s12185-017-2187-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Haploidentical bone marrow transplantation with clofarabine and busulfan conditioning for a child with multiple recurrent acute lymphoblastic leukemia2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Miyawaki R, Imai K, et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr Hematol Oncol.

      巻: 38 号: 1 ページ: e39-e41

    • DOI

      10.1097/mph.0000000000000454

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再発・難治ALLに対するキメラ抗原受容体発現T細胞(CAR-T)療法の有効性2016

    • 著者名/発表者名
      青木由貴,小川千登世
    • 雑誌名

      血液内科

      巻: 72 ページ: 452-456

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] MLL転座型ヒト急性リンパ性白血病におけるleukemia initiating cellsの同定2016

    • 著者名/発表者名
      青木由貴, 高木 正稔, 小野 林太郎, 水谷 修紀, 石川 文彦
    • 雑誌名

      血液内科

      巻: 72 ページ: 231-236

    • NAID

      40020749788

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヒト化マウスシステムを用いた,成人および乳児白血病の病態解明2015

    • 著者名/発表者名
      小野林太郎、青木由貴、水谷修紀、石川文彦
    • 雑誌名

      日本小児血液・がん学会雑誌

      巻: 52 ページ: 376-380

    • NAID

      130005125270

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Introduce my article2015

    • 著者名/発表者名
      青木由貴
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 56 ページ: 225-225

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of CD34+ and CD34- leukemia-initiating cells in MLL-rearranged human acute lymphoblastic leukemia.2016

    • 著者名/発表者名
      青木 由貴
    • 学会等名
      第58回日本小児血液・がん学会学術集会(学術賞受賞招待講演)
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児再発・難治リンパ系腫瘍に対するボルテゾミブを含む多剤併用療法の後方視的調査.2016

    • 著者名/発表者名
      青木 由貴、荒川 歩、熊本 忠史、小川千登世
    • 学会等名
      第78回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Xenograftを用いた乳児期発症のMLL白血病の病態理解2015

    • 著者名/発表者名
      青木 由貴、小野 林太郎、佐藤 馨、高木 正稔、水谷 修紀、石川 文彦
    • 学会等名
      第11回麒麟塾
    • 発表場所
      コクヨホール(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Xenogragtを用いたMLL白血病の病態理解2015

    • 著者名/発表者名
      青木由貴
    • 学会等名
      第13回 先端血液セミナー
    • 発表場所
      帝国ホテル東京(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi