• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性心疾患児における低酸素による脳の解剖学的異常と高次脳機能障害への影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K19604
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関富山大学

研究代表者

伊吹 圭二郎  富山大学, 大学病院, 助教 (20566096)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード先天性心疾患 / 発達 / 心理検査 / 頭部MRI検査 / 低酸素 / 高次脳機能障害
研究実績の概要

近年、先天性心疾患(CHD)の診断および治療の進歩に伴い、複雑CHDにおける生存率も飛躍的に向上したが、一方で、成長と共に神経学的後遺症が高頻度に認めることが明らかになってきた。我々は、CHD児においては特異的な発達障害がみられ、同時に、これらの児では脳磁気共鳴画像(MRI)上、脳容積は正常に比べ減少しており、低酸素の持続と関連があることを報告した。本研究では、Ⅰ.CHD児の1歳、3歳、6歳での精神神経発達の追跡調査を行い、発達障害の特異性を調べ、Ⅱ.術後乳児早期から、MRI撮像で脳容積と拡散異方性を評価し、Ⅲ.MRI所見と周術期因子を含めた背景情報を解析し、精神神経発達の予後予測因子を明らかにすることを目的とする。特に、前頭前野の発達が著しい新生児・乳児早期の脳発達異常と、就学時に明らかになる学習障害などの高次脳機能障害との関連性を解明する。
CHD児に見られる精神発達や行動異常は、全体的な知能は保たれているのにもかかわらず、認知や注意欠陥/多動性,視覚と運動の統合,遂行機能,言語の遅れなど高次脳機能障害にかかわり、発達のプロフィールに偏りがある。しかも、これらの異常は、就学時に初めて明らかになることが多い。CHD児の精神運動発達の追跡調査を引き続き行っており、現在は、学童期の心理発達検査として、WISC-Ⅳを実施し、頭部MRI画像の撮像を行い、脳の機能的、器質的な病因を研究している。
頭部MRI画像解析においては、当教室に解析用のパソコン機器を導入し、よりよい画像解析方法を探求した。研究成果の一部を、2016年3月に行われた富山国際シンポジウムで平岩が発表した。その内容をもとに論文を作成中である。
また、乳幼児期の発達検査結果が、学童期のIQと学校での学習支援の有無にも相関があることがわかってきた。その内容を2016年7月の日本小児循環器学会で発表した。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Anomalous origin of the right coronary artery evaluated with multidetector computed tomography and its clinical relevance.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirono K, Hata Y, Miyao N, Nakaoka H, Saito K, Ibuki K, Watanabe K, Ozawa S, Higuma T, Yoshimura N, Nishida N, Ichida F
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 68 号: 3 ページ: 196-201

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2015.12.010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MicroRNA-93 may control vascular endothelial growth factor A in circulating peripheral blood mononuclear cells in acute Kawasaki Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Nakaoka H, Takasaki I, Hirono K, Yamamoto S, Kinoshita K, Miyao N, Ibuki K, Ozawa S, Watanabe K, Bowles NE, Ichida F
    • 雑誌名

      Pediatr Res

      巻: 80 号: 3 ページ: 425-432

    • DOI

      10.1038/pr.2016.93

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 周術期から遠隔期に渡る手術による精神・神経発達の評価 シンポジスト2016

    • 著者名/発表者名
      伊吹 圭二郎
    • 学会等名
      小児循環器学会
    • 発表場所
      東京ドームホテル
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 先天性心疾患児の学童期知能指数と乳幼児期の発達指数の関係2016

    • 著者名/発表者名
      伊吹 圭二郎
    • 学会等名
      日本小児循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京ドームホテル
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Neurodevelopmental Outcomes in children with Congenital Heart Disease2016

    • 著者名/発表者名
      平岩明子
    • 学会等名
      How Humans Evolved supersize brains -The Growth of the Brain-
    • 発表場所
      富山大学オーディトリアム
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] How humans evolved supersize brains -the growth of the brain-2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Hiraiwa
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Neurodevelopmental outcomes in children with congenital heart disease
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi