• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発育不全児の神経学的予後を評価しうる血液、超音波、および胎盤病理所見に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K19662
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関昭和大学

研究代表者

仲村 将光  昭和大学, 医学部, 講師 (50465126)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード臍帯異常 / 胎児血栓性病変 / 胎児発育不全 / 臍帯胎盤循環不全 / 臍帯静脈血流量 / 胎児循環 / 胎盤循環 / 臍帯静脈流量 / 胎児機能不全 / 胎盤機能 / 周産期予後 / 臍帯過捻転
研究成果の概要

臍帯異常におけるFetal thrombotic vasculopathy(FTV)の頻度が高いことを明らかすることを目的とした。重症発育不全児の胎盤を臍帯付着部異常、単一臍帯動脈(SUA)、過捻転の有無がFTV所見と関連するか後方視的に検討した。対象78例のうち、臍帯異常31例(過捻転19例、辺縁付着7例、卵膜付着6例、SUA3例; 重複有)と異常のない47例において、死産の頻度は38.7%と10.6%(p<0.01)、FTVの所見は60%と33.3%と臍帯異常を認めた症例に多くみられた。臍帯異常症例にFTVの所見が多い傾向から、慢性的な循環障害が起こりやすいと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Analysis of maternal death autopsies from the nationwide registration system of maternal deaths in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa J, Wakasa T, Matsumoto H, Takeuchi M, Kanayama N, Tanaka H, Katsuragi S, Nakata M, Murakoshi T, Osato K, Nakamura M, Sekizawa A, Ishiwata I, Ikeda T; Maternal Death Exploratory Committee in Japan and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists..
    • 雑誌名

      Journal of Maternal Fetal Neonatal Medicine

      巻: 14 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Outcomes in the absence of the ductus venosus diagnosed in the first trimester.2017

    • 著者名/発表者名
      Takita H, Hasegawa J, Arakaki T, Hamada S, Tokunaka M, Nakamura M, Matsuoka R, Sekizawa A.
    • 雑誌名

      Journal of Maternal Fetal Neonatal Medicine

      巻: 11 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 子宮内環境からみた胎児well-being評価法の検討 臍帯異常による循環障害と胎児発育不全および児の予後に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      仲村将光
    • 雑誌名

      日本産科婦人科学会雑誌

      巻: 68 ページ: 2613-2620

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of perinatal outcomes between long-term and short-term use of tocolytic agent: a historical cohort study in a single perinatal hospital.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Hasegawa J, Arakaki T, Hamada S, Takita H, Oba T, Koide K, Matsuoka R, Sekizawa A.
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 42 (12) ページ: 1680-1685

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 【胎児発育不全(FGR)の管理Up To Date】 原因別にみた管理の実際 臍帯・胎盤要因 臍帯異常によるFGRの評価2016

    • 著者名/発表者名
      仲村将光、大場智洋、関沢明彦
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 70巻10号 ページ: 945-950

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 早期発症および後期発症の妊娠高血圧症候群の予知に対する妊娠初期の3D胎盤体積測定の有用性~臍帯付着部位による絨毛発育の良否を含めた評価~2016

    • 著者名/発表者名
      仲村将光
    • 学会等名
      第24回日本胎盤学会学術集会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 胎盤容積によるPIH発症予測2016

    • 著者名/発表者名
      仲村将光
    • 学会等名
      第27回日本胎盤学会学術集会 シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The study for relationship between perinatal outcomes and volume of umbilical veinous circulation just before delivery2016

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu Nakamura
    • 学会等名
      26th World Congresss on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 単一周産期センターにおける子宮収縮抑制薬投与プロトコルの変更に伴う切迫早産症例の予後に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      仲村将光
    • 学会等名
      第52回日本周産期新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 分娩前の臍帯静脈血流量と周産期予後との関係2016

    • 著者名/発表者名
      仲村将光
    • 学会等名
      第89回日本超音波医学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮内環境からみた胎児well-being評価法の検討 臍帯異常による循環障害と胎児発育不全および児の予後に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      仲村将光
    • 学会等名
      第68回日本産科婦人科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 臍帯異常による循環障害と胎児発育不全および児の予後に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      仲村将光
    • 学会等名
      第68回日本産科婦人科学会学術集会 シンポジウム1
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児発育不全における胎児発育・機能の評価とその予後との関係2015

    • 著者名/発表者名
      仲村将光
    • 学会等名
      第38回日本母体胎児学会 シンポジウム
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi