• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉スペクトラム障害児の社会性と母親の共感性の連動に関する脳科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K19717
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関金沢大学

研究代表者

長谷川 千秋  金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 博士研究員 (40644034)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード自閉スペクトラム症 / 母子インタラクション / 脳磁図 / Mu suppression / 社会性 / 脳磁図(MEG) / 脳磁図(MEG)
研究成果の概要

自閉スペクトラム症(ASD)児の社会性と母親の共感性の連動に着目し、質問紙調査と脳磁図を用いた神経生理学的指標の2つのアプローチにより研究を行った。縦断的質問紙調査の結果、ASD児の社会性障害の改善度と両親の共感性の向上が相関することが示された。母子が見つめ合う状態の脳機能を、脳磁図(MEG)により同時計測する実験を行った結果、Mirror neuron systemの活動と関連するとされるMu suppressionが、母子の共感性や社会性の程度と相関することが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Mu rhythm suppression reflects mother-child face-to-face interactions: a pilot study with simultaneous MEG recording2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa C, Ikeda T, Yoshimura Y, Hiraishi H, Takahashi T, Furutani N, Hayashi N, Minabe Y, Hirata M, Asada M, Kikuchi M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 34977-34977

    • DOI

      10.1038/srep34977

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in autistic trait indicators in parents and their children with ASD: A preliminary longitudinal study.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa C, Kikuchi M, Yoshimura Y, Hiraishi H, Munesue T, Takesaki N, Higashida H, Oi M, Minabe Y, Asada M.
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 228 号: 3 ページ: 956-957

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2015.05.048

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mu rhythm suppression reflects mother-child face-to-face interactions: a MEG simultaneous recording pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Hasegawa
    • 学会等名
      International Autism Conference Tokyo 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 母子インタラクション時の脳内ネットワーク活動の検討:脳磁図のグラフ解析を用いて2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川千秋・高橋哲也・池田尊司・吉村優子・平石博敏・菊知充
    • 学会等名
      北陸心理学会第50回大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児の親におけるBroader autism phenotype2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川千秋
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 母子対面中の脳活動に反映される自閉症特性:母子同時MEG研究から2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川千秋, 池田尊司, 平田雅之, 吉村優子, 平石博敏, 高橋哲也, 三邉義雄, 浅田稔, 菊知充.
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第4回学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi