研究課題/領域番号 |
15K19764
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
佐藤 まり子 弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (30645263)
|
研究協力者 |
髙井 良尋
廣瀬 勝己
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 上皮間葉転換(EMT) / HIF-1 / HIF-1阻害剤 / 低酸素 / 放射線治療 / 上皮間葉転換 / HIF-1α / HIF-1阻害剤 / HIF-1阻害剤 / 創傷治癒アッセイ |
研究成果の概要 |
低酸素腫瘍細胞では、放射線そのものが上皮間葉転換(EMT)の増進に影響することが明らかになってきている。低酸素誘導性EMTにはHIF-1の関与が報告されており、LW6はHIF-1抑制を介して、低酸素腫瘍の放射線治療効果改善に働く可能性が期待できる。 ヒト肺腺癌A549細胞株を通常酸素下または低酸素下(1% O2)で培養し、0 Gyもしくは10 GyのX線照射を行って、創傷治癒アッセイとEMTマーカーやJNK、p-JNKの発現量を評価した。結果、LW6が低酸素/照射誘導性EMTの両方を阻害し、さらにこれにはLW6によるHIF-1阻害とJNK活性化の抑制が関与していることが明らかになった。
|