• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温熱療法の陽子線治療に対する増感効果の基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K19768
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関筑波大学

研究代表者

斎藤 高  筑波大学, 附属病院, 医員 (70750107)

研究協力者 福光 延吉  筑波大学附属病院, 放射線腫瘍科, 准教授 (40277075)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード陽子線治療 / 温熱療法 / 化学療法
研究成果の概要

陽子線治療は線量集中性に優れた放射線治療であるが、依然として放射線抵抗性の癌は存在する。
X線を用いた放射線治療の増感作用をもたらす治療として温熱療法があるが、陽子線治療に温熱療法を併用した場合に、生物学的にどのような増感作用が生じるか細胞実験や動物実験で検証し、放射線抵抗性を示す難治癌治療への突破口となる生物学的なデータの構築を図る。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [学会発表] 切除不能局所進行膵臓癌に対する温熱療法併用化学陽子線療法の初期経験2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 高
    • 学会等名
      第33回日本ハイパーサーミア学会
    • 発表場所
      国際会議場(日本, つくば)
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary results of chemo proton beam therapy combined with hyperthermia in locally advanced pancreatic cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 高
    • 学会等名
      International congress of Hyperthermic oncology
    • 発表場所
      InterContinental New Orleans(アメリカ, ニューオリンズ)
    • 年月日
      2016-04-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary results of chemo-proton beam therapy combined with hyperthermia in locally advanced pancreatic cancer2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 高
    • 学会等名
      2016 International Congress of Hyperthermic Oncology
    • 発表場所
      ニューオリンズ
    • 年月日
      2016-04-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] International congress of Hyperthermic oncology2016

    • 発表場所
      ニューオリンズ
    • 年月日
      2016-04-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi