研究課題/領域番号 |
15K19768
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
斎藤 高 筑波大学, 附属病院, 医員 (70750107)
|
研究協力者 |
福光 延吉 筑波大学附属病院, 放射線腫瘍科, 准教授 (40277075)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 陽子線治療 / 温熱療法 / 化学療法 |
研究成果の概要 |
陽子線治療は線量集中性に優れた放射線治療であるが、依然として放射線抵抗性の癌は存在する。 X線を用いた放射線治療の増感作用をもたらす治療として温熱療法があるが、陽子線治療に温熱療法を併用した場合に、生物学的にどのような増感作用が生じるか細胞実験や動物実験で検証し、放射線抵抗性を示す難治癌治療への突破口となる生物学的なデータの構築を図る。
|