研究課題/領域番号 |
15K19801
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
木藤 雅文 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特任助教 (40744909)
|
研究協力者 |
宇都宮 大輔 熊本大学, 生命科学研究部, 特任准教授 (30571046)
尾田 済太郎 熊本大学, 生命科学研究部, 特任助教 (80571041)
船間 芳憲 熊本大学, 生命科学研究部, 教授 (30380992)
山室 恵 熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (50457587)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 冠動脈 / 虚血性心疾患 / 心臓CT / 冠動脈プラーク / 冠動脈疾患 / サブトラクションCTA / 冠動脈CTA / 冠動脈 CT angiography / 冠動脈 プラーク |
研究成果の概要 |
本研究によりテストインジェクション法を用いた最適な撮像プロトコールが明らかとなり、学会および英文雑誌にて報告を行った。冠動脈サブトラクションCTAでは、心拍数が上昇するにしたがって撮像された画像のモーションアーチファクトやミスレジストレーションが増加することをファントム実験にて示した。冠動脈サブトラクションCTAの画質は心拍数の影響を受けると考えられるため、ベーターブロッカーを用いた十分な心拍数コントロールが必要と考えられた。将来CTの時間分解能がさらに向上することで冠動脈サブトラクションCTAの有用性がさらに広がる可能性が示唆された。
|