• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食道癌に対する化学療法感受性および副作用予測におけるABCトランスポーターの意義

研究課題

研究課題/領域番号 15K19888
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

牧野 知紀  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80528620)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードABCトランスポーター / 食道癌 / 化学療法 / 副作用 / MRP2
研究成果の概要

ABC transporterのうち特にABCC2について、切除サンプルを用いた定量的RT-PCR法および免疫組織染色により術前無治療症例と比較して術前化学療法症例で、また術前化学療法奏効例より非奏効例で食道癌腫瘍のABCC2発現が有意に高いことを見い出した。また、切除サンプルでABCC2高発現症例は低発現症例より予後不良であった。食道扁平上皮癌細胞株パネル(TE1,5,6,9,10,11,14,15)を用い、ABCC2発現解析と化学療法耐性(とくにCDDP)との相関を認めた。なおABCC2発現と化学療法副作用との明らかな相関は認めなかった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi