• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌におけるNectin Family制御による新規癌治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K19908
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

西和田 敏  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (80745795)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードNectin family / 膵癌 / 治療標的分子
研究実績の概要

膵癌は未だに極めて難治性の消化器癌の一つであり、近年の新規化学療法などの治療にても5年生存率は6%程度に留まっている.このため、大幅な予後改善を図るには新たな観点からの治療戦略の導入や新規治療標的分子の発見が必須である.
Nectin familyは細胞間接着分子として同定され,近年,分子生物学的観点において様々な重要な役割が報告されている.さらに,各分子は決まった他のNectinやリガンドと結合し,種々の相互作用を有するとされている.今回,我々は膵癌細胞におけるNectin family発現に注目し,Nectin-4, Necl-5各発現が膵癌患者予後や腫瘍血管新生と関連し,その制御により腫瘍増殖が抑制されることを報告した.さらにNectin family各分子の腫瘍発現を調査し,その相互作用や関連性について統合的解析を行った.その結果,Nectin-1, 2の腫瘍発現は限定的であったが,Nectin-3, 4, Necl-5は高頻度に過剰発現がみられ,これらの発現には正の相関がみられた.多変量解析ではNectin-3低発現,Nectin-4高発現,Necl-5高発現は,各々独立予後不良因子として有意であった.Ki67抗体を用いた免疫染色では,Nectin-4およびNecl-5高発現群において有意にKi67陽性細胞の割合が高く,腫瘍増殖に寄与している可能性が示唆された.さらに膵癌における直接的作用を検討するため,Capan-2,BxPc-3細胞を用いてsiRNA法による検証を行った.その結果,Nectin-4およびNecl-5制御により増殖能が阻害された.Nectin-3単独制御による増殖能亢進作用はみられなかったが,Nectin-4およびNecl-5とdouble knockdownを行うと,これらの制御による増殖能阻害が回復することが判明した.今回初めて,膵癌におけるNectin familyの臨床的意義が明らかとなった. Nectin各分子は独立して機能しており,また共発現によってより高い悪性度獲得と関連しているものと思われた.今後,Nectinを標的とした新たな治療戦略の可能性が示唆された.

報告書

(1件)
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Clinical Significance of CD155 Expression in Human Pancreatic Cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishiwada, Masayuki Sho, Satoshi Yasuda, Keiji Shimada, Ichiro Yamato, Takahiro Akahori, Shoichi Kinoshita, Minako Nagai, Noboru Konishi, Yoshiyuki Nakajima
    • 雑誌名

      ANTICANCER RESEARCH

      巻: 35 ページ: 2287-2298

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nectin-4 expression contributes to tumor proliferation, angiogenesis and patient prognosis in human pancreatic cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiwada S, Sho M, Yasuda S, Shimada K, Yamato I, Akahori T, Kinoshita S, Nagai M, Konishi N, Nakajima Y.
    • 雑誌名

      J Exp Clin Cancer Res.

      巻: 34 号: 1 ページ: 30-30

    • DOI

      10.1186/s13046-015-0144-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 膵癌におけるNectin family腫瘍発現の臨床的意義とそのメカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      西和田敏
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌におけるNectin family腫瘍発現の臨床病理学的意義2015

    • 著者名/発表者名
      西和田敏
    • 学会等名
      第70回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi