研究課題/領域番号 |
15K19914
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
岡本 共弘 兵庫医科大学, 医学部, 病院助手 (00567208)
|
研究協力者 |
宇山 直樹 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (70402873)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 肝内胆管癌 / fibroblasts / profibrogenic factors / PDGFs / CTGF / 線維芽細胞 / Profibrogenic factor / PDGF |
研究成果の概要 |
肝内胆管癌(ICC)組織の間質にcancer associated fibroblasts、Collagen I、III、IVが豊富に存在していた。PDGF Family、CTGF及びPDGFRa、PDGFRbの発現をヒトICC切除標本を用いて免疫染色にて調べたところPDGF-BB、PDGF-CC、CTGFの発現およびPDGFRa、PDGFRbの発現を癌細胞のほか線維芽細胞にも認めた。ICC細胞株に二種類のPDGFR受容体阻害剤を肝内胆管癌細胞株に添加したところ、細胞の増殖は有意に抑制され、癌細胞自身がPDGFによるautocrineで細胞増殖している可能性が考えられた。
|