• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞周期関連蛋白 BubR1 の内膜肥厚病変における機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K19924
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 心臓血管外科学
研究機関九州大学

研究代表者

久良木 亮一  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (20631592)

研究協力者 田中 慎一  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード動脈硬化 / 内膜肥厚 / BubR1 / AopE
研究成果の概要

【背景】BubR1は細胞周期関連蛋白である。BubR1L/L-ApoE-/-マウスを作製し、動脈硬化におけるBubR1の役割を検討した。【方法と結果】動脈硬化巣はApoE-/-マウスと比較して、BubR1L/L-ApoE-/-マウスで有意に抑制され、かつマクロファージの蓄積が減少していた。BubR1の骨髄由来細胞も非骨髄由来細胞も動脈硬化の抑制に関与した。骨髄由来マクロファージの遊走能に有意な差は認めなかったが、BubR1L/L-ApoE-/-マウスでは増殖能が低下していた。【結論】BubR1は動脈硬化を抑制する新たな治療のターゲットになり得る可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] BubR1 insufficiency inhibits neointimal hyperplasia through impaired vascular smooth muscle cell proliferation in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Kyuragi, R., Matsumoto, T., Harada, Y., Saito, S., Onimaru, M., Nakatsu, Y., Tsuzuki, T., Nomura, M., Yonemitsu, Y., Maehara, Y.
    • 雑誌名

      Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol.

      巻: 35 号: 2 ページ: 341-347

    • DOI

      10.1161/atvbaha.114.304737

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi