• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

てんかん焦点同定のための高精度術前評価法の開発-高密度脳波での高周波律動の解析-

研究課題

研究課題/領域番号 15K19955
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関新潟大学

研究代表者

平石 哲也  新潟大学, 脳研究所, 助教 (80515734)

研究協力者 福多 真史  新潟大学, 脳研究所, 非常勤講師 (00361907)
大石 誠  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (00422593)
高尾 哲郎  新潟大学, 脳研究所, 助教 (80419308)
柿田 明美  新潟大学, 脳研究所, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードてんかん / 高密度脳波 / 難治性てんかん / 高密度脳波計 / 高周波律動 / てんかん焦点 / 高周波数律動
研究成果の概要

てんかん外科の普及には,今までとは異なるアプローチでのてんかん焦点の同定が必要である.高空間分解能かつ動きに強い,顔面まで含む脳波測定が可能な最大電極数が256個の高密度ネット型センサーの脳波システムを用いて,難治性てんかん症例においててんかん性脳波周辺から高周波律動の検出が確認された.疾患特異的にてんかん波と高周波律動の関係を検証をすることにより,高密度脳波計はてんかん焦点解析の一助になる可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 症例 前床突起小型髄膜腫に水頭症を合併した1例2016

    • 著者名/発表者名
      藤原 秀元, 相場 豊隆, 渡邉 徹, 平石 哲也, 藤井 幸彦
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 44 号: 12 ページ: 1039-1044

    • DOI

      10.11477/mf.1436203424

    • ISSN
      0301-2603, 1882-1251
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortico-cortical evoked hemodynamic responses in human language systems using intraoperative near-infrared spectroscopy during direct cortical stimulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Fukuda M, Sato Y, Hiraishi T, Takao T, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 630 ページ: 136-140

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.07.037

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 聴神経腫瘍手術合併症に学ぶ2017

    • 著者名/発表者名
      平石 哲也
    • 学会等名
      第29回日本頭蓋底外科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 経鼻内視鏡手術 術後髄液鼻漏症例の検討2017

    • 著者名/発表者名
      平石 哲也
    • 学会等名
      第22回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 経鼻内視鏡手術 術後髄液鼻漏症例の検討2017

    • 著者名/発表者名
      平石 哲也
    • 学会等名
      第24回日本神経内視鏡学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中脳海綿状血管腫による閉塞性水頭症の2症例2016

    • 著者名/発表者名
      平石 哲也
    • 学会等名
      第23回日本神経内視鏡学会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴神経腫瘍摘出における上錐体静脈の走行様式の検討2016

    • 著者名/発表者名
      平石哲也
    • 学会等名
      一般社団法人日本脳神経外科学会第75回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・福岡サンパレス・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dシミュレーションを利用した 片側顔面痙攣の責任血管と穿通枝関与例の検討2016

    • 著者名/発表者名
      平石哲也
    • 学会等名
      第17回日本脳神経減圧術学会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-01-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 難治性てんかんと鑑別に苦慮した傍腫瘍神経症候群の一例2015

    • 著者名/発表者名
      平石哲也
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 難治性てんかんと鑑別に苦慮した傍腫瘍神経症候群の一例2015

    • 著者名/発表者名
      平石哲也
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール、長崎新聞文化ホール(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dシミュレーションを利用した 片側顔面痙攣の責任血管と穿通枝関与例の検討2015

    • 著者名/発表者名
      平石哲也
    • 学会等名
      第74回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌、さっぽろ芸術文化の館、札幌市教育文化会館(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 後頭蓋窩良性腫瘍に対する 術前3Dシミュレーションの有用性と限界2015

    • 著者名/発表者名
      平石哲也
    • 学会等名
      第27回日本頭蓋底外科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi