• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Transit Timeを補正したASL画像における定量的脳血流評価に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K19959
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関福井大学

研究代表者

磯崎 誠  福井大学, 学術研究院医学系部門, 特別研究員 (60464054)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードarterial spin labeling / cerebral blood flow / Arterial spin labeling / Cerebral blood flow / Cerebrovascular disease / Arterial Spin Labeling / 脳血流量 / 脳血管障害 / ASL
研究成果の概要

現在、脳血管障害において脳血流量を測定する際に、最も信頼性の高い検査はSPECTやPETといわれる放射性物質を用いた検査法である。しかし、これらの検査は検査設備を備えている施設が限定されたり、患者は放射性物質からなる検査薬を投与されるため被曝したり、と欠点もあった。今回我々の研究ではMRIを用いたASLと呼ばれる新たな検査法でこの脳血流量を測定して、その有用性について検討した。合計20名の症例においてSPECT、ASL、PETを測定してその相関を統計解析したところ、統計学的有意に相関関係が認められた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Cerebral hyperperfusion syndrome resulting in subarachnoid hemorrhage after carotid artery stenting.2016

    • 著者名/発表者名
      Isozaki M, Arai Y, Higashino Y, Okazawa H, Kikuta KI.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: 30 号: 9 ページ: 669-674

    • DOI

      10.1007/s12149-016-1108-5

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] もやもや病に対する、Arterial spin labeling(ASL)法による定量的脳血流評価の検討2017

    • 著者名/発表者名
      東野芳史、磯﨑誠、有島英孝、小寺俊昭、北井隆平、木村浩彦、菊田健一郎
    • 学会等名
      STROKE2017
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] もやもや病に対する、Arterial spin labeling(ASL)法による定量的脳血流評価の検討2017

    • 著者名/発表者名
      東野芳史、磯﨑誠、竹内香代、金本雅行、有島英孝、小寺俊昭、北井隆平、木村浩彦、菊田健一郎
    • 学会等名
      日本脳神経CI学会 第40回
    • 発表場所
      鹿児島サンロイヤルホテル(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] もやもや病に対する、Arterial spin labeling(ASL)法による定量的脳血流評価の検討2017

    • 著者名/発表者名
      東野芳史、磯﨑誠、竹内香代、金本雅行、有島英孝、小寺俊昭、北井隆平、木村浩彦、菊田健一郎
    • 学会等名
      日本神経放射線学会 第46回
    • 発表場所
      ソラシティカンファレンスセンター(東京都)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] もやもや病に対するArterial spin labeling(ASL)法による定量的脳血流評価の検討2017

    • 著者名/発表者名
      東野芳史、磯崎誠、竹内香代、北井隆平、木村浩彦、菊田健一郎
    • 学会等名
      第46回日本放射線学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] もやもや病に対するArterial spin labeling(ASL)法による定量的脳血流評価の検討2017

    • 著者名/発表者名
      東野芳史、磯崎誠、竹内香代、北井隆平、木村浩彦、菊田健一郎
    • 学会等名
      第40回日本脳神経CI学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] もやもや病に対するArterial spin labeling(ASL)法による定量的脳血流評価の検討2017

    • 著者名/発表者名
      東野芳史、磯崎誠、有島英孝、小寺俊昭、北井隆平、木村浩彦、菊田健一郎
    • 学会等名
      STROKE2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] もやもや病における、Arterial spin labeling (ASL)法による血行力学的虚血評価の検討2017

    • 著者名/発表者名
      東野芳史、磯崎誠、有島英孝、小寺俊昭、北井隆平、木村浩彦、菊田健一郎
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] もやもや病における、Arterial spin labeling (ASL)法による血行力学的虚血評価の検討2017

    • 著者名/発表者名
      東野芳史、磯崎誠、有島英孝、小寺俊昭、北井隆平、菊田健一郎
    • 学会等名
      STROKE2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] もやもや病に対する、Arterial spin labeling(ASL)法による定量的脳血流評価の検討2016

    • 著者名/発表者名
      東野芳史、磯﨑誠、赤澤愛弓、山田真輔、荒井大志、常俊顕三、松田謙、有島英孝、小寺俊昭、北井隆平、木村浩彦、菊田健一郎
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第75回 学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi