• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭酸ガス治療による人工膝関節置換術術後リハビリテーション促進効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K19997
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

高山 孝治  神戸大学, 医学部附属病院, 特命助教 (80546490)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード人工膝関節置換術 / 炭酸ガス経皮吸収療法 / リハビリテーション / 炭酸ガス治療
研究成果の概要

本研究の目的は人工膝関節置換(TKA)術後の疼痛に対する炭酸ガス経皮吸収療法の効果を検討することである。TKA術後7日目より炭酸ガス経皮吸収療法を5日間行い、施行前後での疼痛評価を行った。また、術後16日目の疼痛評価、関節可動域、大腿四頭筋筋力を計測し、ヒストリカルコントールと比較した。炭酸ガス療法後の疼痛は、施行前と比較して有意に改善しており、疼痛緩和に有効である可能性が示唆された。一方、術後16日目での疼痛、関節可動域、大腿四頭筋筋力はコントロール群と比較して有意な差は認めなかった。今後炭酸ガス療法の開始時期や期間を検討して行く必要があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] The effect of transcutaneous application of carbon dioxide on postoperative pain relief after total knee arthroplasty2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Takayama
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society (ORS) 2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi