• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステロイド性骨壊死予防の臨床応用可能な条件の確立-高磁場MRIの定量評価を用いて

研究課題

研究課題/領域番号 15K20010
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

石田 雅史  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40725660)

研究協力者 生駒 和也  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究員), 講師 (50516044)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード特発性大腿骨頭壊死症 / MRI / 電気刺激 / ステロイド / MRI / 特発性大腿骨頭壊死 / DCE-MRI / 電磁場刺激
研究成果の概要

本研究の目的は電気刺激が家兎ステロイド性骨壊死モデルの大腿骨内血流に与える影響をDCE-MRIを用いて評価することである.家兎7羽を対照群とし,他の7羽は電気刺激を与える電気刺激(ES)群とした.DCE-MRIはステロイド投与前,投与直前,投与後1,5,10,14日に両大腿骨近位を撮像した.骨内血流の3パラメーターER, IS, AUCを算出した.対照群では,全てのパラメーターでステロイド投与後最小値が投与前に比べ有意に低下したが,ES群では有意な変化は無かった.対照群で3本の大腿骨で骨壊死を認めがES群では認めなかった.電気刺激はステロイド性大腿骨頭壊死症の発生予防に有望であると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of femoral perfusion using dynamic contrast-enhanced MRI after simultaneous initiation of electrical stimulation and steroid treatment in an osteonecrosis model2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroki、Ueshima Keiichiro、Saito Masazumi、Ikoma Kazuya、Ishida Masashi、Goto Tsuyoshi、Hayashi Shigeki、Ikegami Akira、Fujioka Mikihiro、Mazda Osam、Kubo Toshikazu
    • 雑誌名

      Electromagnetic Biology and Medicine

      巻: Epub ahead of print 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/15368378.2018.1466310

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Femoral perfusion after pulsed electromagnetic field stimulation in a steroid-induced osteonecrosis model2015

    • 著者名/発表者名
      Ikegami A et al.
    • 雑誌名

      Bioelectromagnetics

      巻: 未定 号: 5 ページ: 349-357

    • DOI

      10.1002/bem.21910

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] "Evaluation of Femoral Perfusion using DCE-MRI after Simultaneous Initiation of Electrical Stimulation and Steroid Treatment in an Osteonecrosis Model "2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroki
    • 学会等名
      62th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      SanDiego, California, USA
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Femoral Perfusion using DCE-MRI after Simultaneous Initiation of Electrical Stimulation and Steroid in an Osteonecrosis Model2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroki、Ueshima Keiichiro、Ikoma Kazuya、Ishida Masashi、Goto Tsuyoshi、Saito Masazumi、Hayashi Shigeki、Ikegami Akira、Fujioka Mikihiro、Kubo Toshikazu
    • 学会等名
      25th Annual Meeting of the European Orthopaedic Research Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ステロイド投与と同日に電気刺激を開始した家兎ステロイド性骨壊死モデルにおける大腿骨内の血流評価2017

    • 著者名/発表者名
      山本浩基
    • 学会等名
      生体電気物理刺激学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ステロイド投与と同日に開始した電気刺激による家兎骨壊死モデルの骨内血流評価2016

    • 著者名/発表者名
      山本浩基
    • 学会等名
      第43回日本股関節学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ステロイド投与同日に電気刺激を開始した家兎ステロイド性骨壊死モデルにおける大腿骨内の血流評価2016

    • 著者名/発表者名
      山本浩基
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Vit.E plus pitavastatin treatment restrained the early blood-flow fall after the steroid administration to the steroid- induced osteonecrosis model2016

    • 著者名/発表者名
      池上 徹,上島圭一郎,生駒和也,石田雅史,齊藤正純,林 成樹,藤岡幹浩,松田 修,久保俊一
    • 学会等名
      62th Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      Disney's Coronado Springs Resort, Orlando, Florida,USA
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ステロイド投与と同時に電気刺激を開始した家兎ステロイド性骨壊死モデルにおける大腿骨内の血流評価2015

    • 著者名/発表者名
      山本浩基,上島圭一郎,石田雅史,齊藤正純,生駒和也,林 成樹,池上 徹,藤岡幹浩,久保俊一
    • 学会等名
      日本医療研究開発機構(AMED)研究費 難治性疾患実用化研究事業 平成27年度 第2回班会議
    • 発表場所
      大阪府, 吹田市, 大阪大学銀杏会館
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ステロイド性骨壊死モデルに対するスタチン投与後の大腿骨血流評価2015

    • 著者名/発表者名
      池上 徹,上島圭一郎,石田雅史,齊藤正純,藤岡幹浩,林 成樹,栗林正明,久保俊一
    • 学会等名
      第42回日本股関節学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府, 大阪市, グランフロント大阪
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] スタチン投与を行った家兎ステロイド性骨壊死モデルの大腿骨内血行動態の評価2015

    • 著者名/発表者名
      池上 徹,齊藤正純,上島圭一郎,生駒和也,石田雅史,林 成樹,藤岡幹浩,松田 修,久保俊一
    • 学会等名
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      富山県, 富山市, 富山国際会議場
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ビタミンEとピタバスタチン併用投与後のステロイド性骨壊死モデルにおける大腿骨内の血流評価2015

    • 著者名/発表者名
      池上 徹,上島圭一郎,石田雅史,齊藤正純,生駒和也,林 成樹,山本浩基,藤岡幹浩,久保俊一
    • 学会等名
      日本医療研究開発機構(AMED)研究費 難治性疾患実用化研究事業 平成27年度 第1回班会議
    • 発表場所
      大阪府, 大阪市, グランフロント大阪
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi