• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎血管内皮細胞と赤血球における血液型糖鎖抗原の特異性の解析と移植への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K20074
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関新潟大学

研究代表者

田崎 正行  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (40571906)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード腎移植 / ABO血液型抗原 / 抗体 / ABO血液型 / 腎臓 / 赤血球 / ABO血液型不適合腎移植
研究成果の概要

ABO血液型不適合移植において、「抗ドナー血液型抗体が血液中に存在しても拒絶反応が起こらない、Accommodation(免疫学的順応)が成立する、という事実」が明らかになったが、その誘導・成立メカニズムは未だ謎につつまれている。
よりヒト腎血管内皮細胞のABO糖鎖抗原を模倣した糖タンパクアレイを開発し、赤血球のABO糖鎖抗原に対する反応(凝集反応)と腎血管内皮細胞のABO糖タンパク抗原に対する反応が必ずしも一致しないことが確認できた。本研究により、ABO不適合腎移植後には腎血管内皮細胞に発現するABO糖鎖抗原に対しては、抗体産生が特異的に抑制される可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Acquired Downregulation of Donor-Specific Antibody Production After ABO-Incompatible Kidney Transplantation.2017

    • 著者名/発表者名
      Tasaki M, Saito K, Nakagawa Y, Imai N, Ito Y, Aoki T, Kamimura M, Narita I, Tomita Y, Takahashi K.
    • 雑誌名

      Am J Transplant.

      巻: 1 ページ: 115-128

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi