• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢による時間分解能の劣化が日常音場での語音聴取に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K20189
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東京大学

研究代表者

越智 篤  東京大学, 医学部附属病院, その他 (80401058)

研究協力者 古川 茂人  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード聴覚心理学 / 心理物理学 / 時間分解能 / 内耳性難聴 / 加齢 / 聴覚医学 / 聴覚心理物理学 / 加齢性難聴
研究成果の概要

以前の研究(課題番号24791752)の結果からは、両耳間時間差の検知能力と両耳間強度差の検知能力についてその個人的ばらつきの生成要因を考察推測することができたが、同様の検査手法・解析手法を用いて本研究では加齢性難聴がある被験者も難聴がほとんどない高齢被検者も聴覚の時間分解能が低下していることを示し、そのなかでもとくに詳細な時間構造(temporal fine structure)をの処理能力を検討し日常音場でのききとりの低下にどう影響するか考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者の聴能における時間分解能の劣化を分析し、「音はきこえるが聞き取れない 雑音の中で言葉として聞こえない」症状の原因のひとつとして時間分解能・時間情報処理能力の低下が潜在することを推測した。とくに詳細な時間情報temporal fine structureは前期高齢者の"Golden Ear"においても有意な低下を示しており、聴力検査域値の値には表れない高齢者の聞き取り能力の低下の一つの原因となっている可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Contributions of Coding Efficiency of Temporal-Structure and Level Information to Lateralization Performance in Young and Early-Elderly Listeners.2016

    • 著者名/発表者名
      Ochi A, Yamasoba T, Furukawa S
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 894 ページ: 19-28

    • DOI

      10.1007/978-3-319-25474-6_3

    • ISBN
      9783319254722, 9783319254746
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 鼓膜換気チューブ(パパレラ型)留置後の伝音難聴の検討2017

    • 著者名/発表者名
      越智篤
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科における小児の鼓膜換気チューブ留置術と鼓膜穿孔2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐一紀、越智篤
    • 学会等名
      日本耳科学会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] アンチエイジング医学の基礎と臨床 改訂第三版2015

    • 著者名/発表者名
      日本抗加齢医学会専門医指導士認定委員会
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      メジカルビュー
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi