• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好酸球性上気道炎症における自然免疫リンパ球の発現と微生物コンポーネントへの応答性

研究課題

研究課題/領域番号 15K20210
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関岡山大学

研究代表者

檜垣 貴哉  岡山大学, 大学病院, 助教 (30587407)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード自然リンパ球 / 好酸球性副鼻腔炎 / IL-5 / IL-13 / 鼻茸 / CD127 / Lineage / IFN-γ
研究成果の概要

近年問題になっている、好酸球性副鼻腔炎においては自然リンパ球が増加していることが知られている。しかし、その役割については、不明な点が多かった。本研究では、副鼻腔炎の手術で得られた鼻茸の細胞を用いて自然リンパ球の発現と役割について解析した。自然リンパ球は多量のサイトカイン産生を行う事が知られている。鼻茸中の自然リンパ球を分離し、黄色ブドウ球菌の毒素で刺激を行ったところ、好酸球性炎症を増悪させるサイトカインの産生が増強される事が明らかになった。また、同時に好酸球性炎症に対して抑制的に働くサイトカインの産生は抑制される事が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] The impact of chronic rhinosinusitis on long-term survival in lung transplantation recipients2017

    • 著者名/発表者名
      Kariya S, Okano M, Oto T, Higaki T, Haruna T, Noda Y, Nishizaki K.
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica

      巻: 137 号: 5 ページ: 529-533

    • DOI

      10.1080/00016489.2016.1247497

    • NAID

      120006463734

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of intranasal corticosteroid on pre-onset activation of eosinophils and mast cells in experimental Japanese cedar pollinosis2016

    • 著者名/発表者名
      Noyama Y, Okano M, Fujiwara T, Kariya S, Makihara S, Haruna T, Kanai K, Higaki T, Nishizaki K.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 65 号: 3 ページ: 259-265

    • DOI

      10.1016/j.alit.2015.12.007

    • NAID

      130005165879

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] IL-22/IL-22R1 signaling regulates the pathophysiology of chronic rhinosinusitis with nasal polyps via alteration of MUC1 expression.2016

    • 著者名/発表者名
      Noyama Y, Okano M, Fujiwara T, Kariya S, Higaki T, Haruna T, Makihara S, Kanai K, Koyama T, Taniguchi M, Ishitoya J, Kanda A, Kobayashi Y, Asako M, Tomoda K, Nishizaki K.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005308495

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulatory effect of TLR3 signaling on staphylococcal enterotoxin-induced IL-5, IL-13, IL-17A and IFN-γ production in chronic rhinosinusitis with nasal polyps2016

    • 著者名/発表者名
      Okano M, Fujiwara T, Kariya S, Higaki T, Makihara S, Haruna T, Noyama Y, Koyama T, Omichi R, Orita Y, Miki K, Kanai K, Nishizaki K.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 65 号: 1 ページ: 96-102

    • DOI

      10.1016/j.alit.2015.08.005

    • NAID

      130005290330

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pulmonary function in never-smoker patients with chronic rhinosinusitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kariya S, Okano M, Higaki T, Noyama Y, Haruna T, Nishizaki K.
    • 雑誌名

      International Forum of Allergy and Rhinology

      巻: 5 号: 11 ページ: 990-995

    • DOI

      10.1002/alr.21628

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Staphylococcal protein A-formulated immune complexes suppress enterotoxin-induced cellular responses in nasal polyps.2015

    • 著者名/発表者名
      Okano M, Fujiwara T, Kariya S, Haruna T, Higaki T, Noyama Y, Makihara SI, Kanai K, Nishizaki K.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: ━ 号: 2 ページ: 343-350

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2014.10.058

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒト末梢血における2型自然リンパ球の機能についての解析2016

    • 著者名/発表者名
      檜垣貴哉,岡野光博,小山貴久,大道亮太郎,春名威範,假谷伸,西﨑和則
    • 学会等名
      第55回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IL-31とアレルギー性鼻炎に関する新知見2016

    • 著者名/発表者名
      檜垣貴哉
    • 学会等名
      第65回 日本アレルギー学会・学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マウスアレルギー性鼻炎モデルにおけるMinimal Persistent Inflammationの検討2016

    • 著者名/発表者名
      檜垣貴哉、岡野光博、藤原瑠美、小山貴久、金井健吾、野山和廉、春名威範、假谷伸、西﨑和則
    • 学会等名
      第34回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      鳥羽国際ホテル
    • 年月日
      2016-02-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 鼻茸分離細胞を用いたPam3CSK4がサイトカイン産生に与える影響の検討2015

    • 著者名/発表者名
      檜垣貴哉、岡野光博、藤原瑠美、小山貴久、野山和廉、春名威範、野田洋平、假谷伸、西﨑和則
    • 学会等名
      第54回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 檜垣貴哉、岡野光博、春名威範、野山和廉、假谷伸、西﨑和則2015

    • 著者名/発表者名
      鼻茸分離細胞を用いた好酸球性副鼻腔炎実験モデルにおけるTLR2の役割に関する検討
    • 学会等名
      第116回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi