• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鼻腔内細菌コミュニティが通年性アレルギー性鼻炎に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K20230
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター (2016-2018)
昭和大学 (2015)

研究代表者

渡邊 荘  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 耳鼻いんこう科医長 (20439491)

研究協力者 比野平 恭之  
パワンカール ルビー  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードアレルギー性鼻炎 / マイクロバイオーム / 微生物ゲノム / microbiome
研究成果の概要

近年では生活様式の変化や環境の変化に伴ってアレルギー性疾患が増加し、アレルギー性鼻炎の有病率が年々増加しており、症状が悪化すると日常生活の質が著しく損なわれる。本研究では健常者とアレルギー性鼻炎患者より採取した細菌よりDNAを抽出してDNAシーケンスを用い細菌種を同定し、鼻腔の細菌コミュニティーが鼻炎・発症予防に関わるであろう因子を検出することを目的とする。本研究で得られたDNAレベルでの鼻腔内細菌叢は、患者群と健常者群で比較して属レベルで変化することはなかった。細かい菌種レベルでの違いについては今後も検討が必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の検討では検出された鼻腔内細菌の総数は患者群と健常者群で変化がなく、これはアレルギー性鼻炎により血中Th2サイトカインが高値であっても、少なくとも細菌の属のレベルにはあまり影響が生じないものと推測された。残念ながら菌種レベルでの比較検討がまだ完了しておらず、得られたデータを元にさらに解析を行うことが必要と考えられた。おそらくは菌種レベルでの健常者との違いが見いだせると予想され、ここで見られるであろう菌種の差が今後のアレルギー性鼻炎の新たな治療の鍵になるのではないかと期待される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Successful treatment of eosinophilic otitis media associated with severe bronchial asthma with an anti-IL-5 monoclonal antibody, mepolizumab2019

    • 著者名/発表者名
      Suzaki I, Kimura Y,Tanaka A, Hirano K, Ishibashi A, Mizuyoshi T, Ando I, Kitajima T, Watanabe S, Hinohira Y, Kobayashi H
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 46 号: 1 ページ: 141-146

    • DOI

      10.1016/j.anl.2018.05.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鼻・副鼻腔慢性炎症とmicrobiome2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊 荘
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 38(1) ページ: 79-83

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鼻出血の診断と治療2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊 荘, 比野平 恭之
    • 雑誌名

      PEPARS

      巻: 4 ページ: 40-44

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sharing and keeping with new knowledge among the Asian rhinologists2016

    • 著者名/発表者名
      So Watanabe
    • 雑誌名

      ASIAN RHINOLOGY JOURNAL

      巻: 2 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 真菌症診療の実際 鼻副鼻腔 非侵襲型(慢性非浸潤型・アレルギー性)2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊 荘, 比野平 恭之
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      巻: 87 ページ: 388-392

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Lower Airway Resistance in Chronic Rhinosinusitis2018

    • 著者名/発表者名
      So Watanabe
    • 学会等名
      19th Asian Research Symposium in Rhinology / 2nd Indonesian Rhinology Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of Lower Airway Resistance in Patients with Chronic Rhinosinusitis2018

    • 著者名/発表者名
      So Watanabe, Yasuyuki Hinohira, Ruby Pawankar
    • 学会等名
      WAO Scientific International Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lower Airway Resistance in Chronic Rhinosinusitis2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe So
    • 学会等名
      AAO-HNSF Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Micro-organisms and rhinosinusitis2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S
    • 学会等名
      Kyung Hee International Rhinologic Symposium 2016
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 鼻・副鼻腔疾患における呼吸抵抗測定2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊荘 許芳行 比野平恭之 小松﨑敏光 洲崎勲夫 パワンカール・ルビー 小林一女
    • 学会等名
      第55回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] MICROORGANISMS AND RHINOSINUSITIS2016

    • 著者名/発表者名
      SO WATANABE
    • 学会等名
      18th ASIAN RESEARCH SYMPOSIUM IN RHINOLOGY & THE 8TH MALAYSIAN INTERNATIONAL ORL-HNS CONGRESS
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 当科における鼻・副鼻腔内反性乳頭腫症例に対する手術方式2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊荘
    • 学会等名
      第54回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アレルゲン曝露が鼻・副鼻腔粘膜上の微生物群に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊荘
    • 学会等名
      第54回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Three surgical cases of sphenoid sinus inverted papilloma2015

    • 著者名/発表者名
      So Watanabe
    • 学会等名
      17th Asian Research Symposium in Rhinology
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2015-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi