• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性副鼻腔炎における自然免疫リンパ球の関与について

研究課題

研究課題/領域番号 15K20232
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関獨協医科大学 (2016-2017)
東京慈恵会医科大学 (2015)

研究代表者

宇野 匡祐  獨協医科大学, 医学部, 助教 (90629544)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード慢性副鼻腔炎 / ILC / 自然リンパ球 / 副鼻腔円
研究実績の概要

難治性副鼻腔炎は鼻副鼻腔粘膜への著明な好酸球浸潤を認めることから、好酸球性副鼻腔炎と呼ばれている。非好酸球性副鼻腔炎はヘルパーT細胞のうちTh1が優位なのに対し、好酸球性副鼻腔炎ではTh2が優位と考えられているが、詳細は解明されていない。近年、新たなリンパ球集団として自然免疫リンパ球:Innate Lymphoid Cells (ILCs)が同定され、Th1サイトカインを産生するILC1、Th2サイトカインを産生するILC2、Th17、Th22サイトカインを産生するILC3の3種類に分類されている。今回、慢性副鼻腔炎におけるILC1/2/3のバランスが、好酸球性、非好酸球性副鼻腔炎の病態の違いに関与しているのではないかと考え、慢性副鼻腔炎患者の末梢血あるいは鼻ポリープ内よりILC1,2,3を分離した。好酸球性、非好酸球性副鼻腔炎患者における末梢血中のILC1,2,3を比較したところ、すべてにおいて好酸球性副鼻腔炎患者で上昇していたものの有意差を認めなかった。また、好酸球性、非好酸球性副鼻腔炎患者における鼻ポリープ中のILC1,2,3を比較したところ、既知の通り、ILC2は好酸球性副鼻腔炎患者では非好酸球性副鼻腔炎患者と比較して有意差をもって上昇していたものの、ILC1、ILC3は好酸球性、非好酸球性副鼻腔炎患者では有意差を認めなかった(ILC1は非好酸球性副鼻腔炎患者では好酸球性副鼻腔炎患者と比べ上昇している傾向がみられ、ILC3はほぼ同等であった)。もともと非好酸球性副鼻腔炎ではILC1が、好酸球性副鼻腔炎ではILC2/ILC3が多く発現していると予想したが、結果は一部異なった。末梢血と鼻ポリープにおける自然リンパ球の割合が微妙に異なることから、局所での好酸球炎症が病態に重要であることが示唆されるとともに、ILC2が好酸球性副鼻腔炎の治療のキーとなることが推察された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] The roles of type 2 innate lymphoid cells in chronic rhinosinusitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Uno
    • 学会等名
      13th Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgry.
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The roles of type 2 innate lymphoid cells in chronic rhinosinusitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Uno
    • 学会等名
      World Allergy Congress 2015
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性副鼻腔炎における自然免疫リンパ球の関与について2015

    • 著者名/発表者名
      宇野 匡祐
    • 学会等名
      第54回日本鼻科学会学術講演会議
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性副鼻腔炎における自然免疫リンパ球の関与について2015

    • 著者名/発表者名
      宇野 匡祐
    • 学会等名
      日本アレルギー学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性副鼻腔炎における自然免疫リンパ球の関与について2015

    • 著者名/発表者名
      宇野 匡祐
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi