• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜剥離の視細胞死におけるFasリガンドの役割と神経保護

研究課題

研究課題/領域番号 15K20248
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関群馬大学

研究代表者

松本 英孝  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30420178)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード網膜剥離 / 視細胞死 / Fasリガンド / 神経保護
研究成果の概要

網膜剥離は裂孔原性網膜剥離や糖尿病網膜症、加齢黄斑変性など様々な疾患でみられる。治療によって網膜が復位しても、剥離期間中に起こる視細胞死により恒久的な視力低下が起こる。このため、剥離網膜における視細胞死の抑制が重要である。本研究では、Fasリガンドの遺伝子改変マウスに網膜剥離を作製することによって、剥離網膜における視細胞死にFasリガンドが関与することを証明した。また、可溶型Fasリガンドが剥離網膜における視細胞死を抑制することも明らかにした。これらの結果から、Fasリガンドは剥離網膜における細胞死抑制の治療標的になりえると考えた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Harvard Medical School/Massachusetts Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Department of Ophthalmology/Massachusetts Eye and Ear Infirmary/Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 3Department of Medicine/University of/Massachusetts Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Membrane-bound and soluble Fas ligands have opposite functions in photoreceptor cell death following separation from the retinal pigment epithelium2015

    • 著者名/発表者名
      H Matsumoto, Y Murakami, K Kataoka, S Notomi, D Mantopoulos, G Trichonas, JW Miller, MS Gregory, BR Ksander, A Marshak-Rothstein, and DG Vavvas
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 6 号: 11 ページ: e1986-e1986

    • DOI

      10.1038/cddis.2015.334

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 網膜剥離後の視細胞死と炎症細胞浸潤におけるFasリガンドの役割2015

    • 著者名/発表者名
      松本英孝、村上祐介、片岡恵子、納富昭司、Miller Joan、Gregory Meredith、Ksander Bruce、Marshak-Rothstein Ann、Vavvas Demetrios、岸章治
    • 学会等名
      第119回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌)
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi