• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続性細胞内シグナル活性異常を標的とした未熟児網膜症の新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K20260
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関大阪大学

研究代表者

福嶋 葉子  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70647031)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード血管新生 / 内皮細胞 / 細胞内シグナル伝達分子 / 網膜 / 細胞内シグナル伝達 / VEGF
研究成果の概要

未熟児網膜症は、網膜血管が未完の時期に出生した早産児にみられる失明原因疾患で、その本態は過剰VEGFによる正常血管発生の停滞とそれに続く異常血管新生である。本研究では、正常血管から異常血管の転換を明らかにする目的で、病的環境に適応した血管内皮細胞のシグナル動態と機能の解析に着目して解析を行った。その結果、過剰VEGFに曝された内皮細胞で誘導されるAktシグナルの特異な持続活性化が、異常血管への転換に寄与することが示唆された。今後、持続的なAkt活性を制御する分子を同定することで、新たな治療の開発に繋がることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Sustained inflammation after pericyte depletion induces irreversible blood-retina barrier breakdown2017

    • 著者名/発表者名
      Ogura S, Kurata K, Hattori Y, Takase H, Ishiguro-Oonuma T, Hwang Y, Ahn S, Park I, Ikeda W, Kusuhara S, Fukushima Y, Nara H, Sakai H, Fujiwara T, Matsushita J, Ema M, Hirashima M, Minami T, Shibuya M, Takakura N, Kim P, Miyata T, Ogura Y, Uemura A
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 2 号: 3

    • DOI

      10.1172/jci.insight.90905

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electroretinographic effects of retinal dragging and retinal folds in eyes with familial exudative vitreoretinopathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi Y, Katagiri S, Fukushima Y, Yokoi T, Nishina S, Kondo M, Azuma N.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 30523-30523

    • DOI

      10.1038/srep30523

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Semaphorin 3G provides a repulsive guidance cue to lymphatic endothelial cells via Neuropilin-2/PlexinD1.2016

    • 著者名/発表者名
      Liu X, Uemura A, Fukushima Y, Yoshida Y, Hirashima M.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 17 号: 9 ページ: 2299-2311

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.11.008

    • NAID

      120005970748

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] インストラクションコース 未熟児網膜症アップデート2016

    • 著者名/発表者名
      福嶋葉子
    • 学会等名
      第70回 臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 未熟児網膜症アップデート(インストラクションコース)2015

    • 著者名/発表者名
      福嶋葉子
    • 学会等名
      第69回 臨床眼科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚血性網膜症における異常血管新生を誘導する新たなシグナル伝達機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      福嶋葉子
    • 学会等名
      第6回 Molecular Cardivascular Conference 2
    • 発表場所
      ヒルトン福岡 シーホーク
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 今日の眼疾患治療指針 第3版 「未熟児網膜症」「第一次硝子体過形成遺残」2016

    • 著者名/発表者名
      福嶋葉子
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 眼科グラフィック (ROPに対する抗VEGF療法)2015

    • 著者名/発表者名
      福嶋葉子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 小児眼科学 (分担執筆: 眼疾患を伴う全身症候群)2015

    • 著者名/発表者名
      福嶋葉子
    • 総ページ数
      567
    • 出版者
      三輪書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi