• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフルエンザウイルス感染におけるヒストン修飾制御の役割

研究課題

研究課題/領域番号 15K20332
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 救急医学
研究機関秋田大学

研究代表者

佐久間 稔惠  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10732620)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードインフルエンザウイルス / ヒストン修飾 / 感染 / ChIP-seq / ChIP-seq解析
研究実績の概要

ヒストンのN末端のアミノ残基は、さまざまな修飾を受け遺伝子発現の制御を行う。ヒストンの修飾変化をかいした遺伝子発現の制御は、さまざまな疾患の発症に関与しているが、インフルエンザウイルス感染とエピジェネティクス制御の関与は、ほとんど明らかにされていない。本研究では、ヒストンメチル化を介したエピジェネティクス制御に着目し、インフルエンザウイルス感染によって生じるヒストンメチル化修飾の変化を解析し、ヒストンメチル化により制御されている遺伝子の同定、さらに修飾に関わる酵素や関連分子の機能を解析することにより、インフルエンザの病態におけるヒストン修飾制御昨日の役割を明らかにすることを研究目的とした。
1. ヒストンメチル化修飾の標的となる遺伝子をメチル化ヒストン抗体を用いたクロマチン免疫沈降ー高速大量シークエンス法(ChIP-Seq)により同定した。
2. メチル化酵素が核内のどの様な宿主あるいはウイルスタンパク質と結合しているかを解明するため、FLAGタグ付きメチル化酵素発現させた細胞を作成し免疫沈降法、銀染色、質量分析を行い結合タンパクの同定を行った。さらにGSTのタグを付けたタンパクを作成しウエスタンブロット法により結合タンパクの同定をおこなった。
3. メチル化酵素欠損マウスを用いてインフルエンザウイルス感染後の病態変化を解析した。マウスにインフルエンザウイルスを感染させ、体重の変化、生存率、ウイルスの増殖能、肺における病理所見を野生型とメチル化酵素欠損マウスにおいて比較し、解析を行った。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] メイヨークリニック(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Potential cellular targets for anti-influenza drug development.2016

    • 著者名/発表者名
      Imai Y, Sakuma T, Imai H, Kuba K, Fujiwara S.
    • 雑誌名

      Cellular immunol. immunother.

      巻: 1 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] インフルエンザウイルス感染におけるウイルスと宿主ヒストン修飾因子の相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      佐久間稔惠, 阿部 遥, 久場敬司, 岡本 楓, 藤原誠樹, 東谷美沙子, 今井由美子
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山国際会場
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルスの感染に伴うヒストン化学修飾の変化2015

    • 著者名/発表者名
      岡本 楓, 佐久間稔惠, 阿部 遥, 久場敬司, 藤原誠樹, 東谷美沙子, 今井由美子
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山国際会場
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi