• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敗血症心筋ミトコンドリアに対する亜硝酸塩の保護作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K20348
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 救急医学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

川口 亮一  札幌医科大学, 医学部, 助教 (30609003)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード敗血症性心機能障害 / ミトコンドリア機能障害 / 亜硝酸塩 / 一酸化窒素 / 心保護作用 / ストレス応答
研究成果の概要

近年,亜硝酸塩の心保護作用が注目されているが,敗血症病態における作用は不明である.本研究では盲腸結紮穿孔(CLP)によるラット重症敗血症モデルに対して亜硝酸塩を投与し,その心保護作用や安全性について検討した.亜硝酸塩1mg/kg投与により,臓器レベルでは心収縮能を,細胞レベルでは心筋ミトコンドリア機能を,それぞれ有意に改善させることが明らかになった.また,in vivo血行動態,血中炎症性サイトカイン,心筋ニトロ化ストレスを悪化させず,生存率を改善させることを確認した.本研究により,敗血症性心機能障害に対する亜硝酸塩の安全性および治療薬としての可能性が示された

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 敗血症性心機能障害に対する亜硝酸塩の保護作用2016

    • 著者名/発表者名
      川口 亮一
    • 学会等名
      第43回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場、神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2016-02-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Nitrite Ameliorates Sepsis-Induced Myocardial Dysfunction via Mitochondrial Protection.2015

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Kawaguchi
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2015
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi