研究課題/領域番号 |
15K20399
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
井手 彩集 東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (60736007)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | バイオセラミックス / MTA / 除去性 / Er:YAGレーザー / 除去 / レーザー |
研究成果の概要 |
現在、歯内療法の新しいスタンダードとして MTAセメントが世界的に使用されているものの、バイオセラミックの除去手法については報告されていない。そこで本研究ではMTAの新しい除去方法を開発することを目的とした。硬組織破砕するEr:YAGレーザーを用いて根管充填したMTAを除去した所、除去に要した時間が超音波に比べて有意に短い結果であった。形態観察においてすべての試料で穿孔や歯根破折等は認めず,Laser群では根尖部まで均等にMTAが除去されており,US群では根尖に近づくほど残存したMTAを認め,黒色に着色していた.さらに酸を用いてMTAを軟化させることが可能である発見をした。
|