研究課題/領域番号 |
15K20409
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 広島大学 (2016) 九州歯科大学 (2015) |
研究代表者 |
土屋 志津 広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 助教 (60610053)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 炎症 / 硬組織 / 炎症制御 / NF-κBシグナル / 炎症抑制 / 骨芽細胞分化 / 象牙芽細胞分化 |
研究成果の概要 |
抗炎症作用を有するMacromolecular Translocation Inhibitor Ⅱ (MTI-Ⅱ) (J Biol Chem、2005)に着目し、歯髄・根尖歯周組織の効果的な再生を誘導するための炎症制御因子として応用し、炎症抑制・組織誘導を同時に行う再生療法の開発を行っている。MTI-Ⅱが炎症の伝達経路であるNF-κBシグナルを直接抑制すること(Endocrinology, 2016)、MTI-ⅡとMTI-Ⅱ酸性アミノ酸領域を利用したペプチド(MPAID)がTNFα刺激による象牙芽細胞様細胞の石灰化抑制を解除することを明らかにした (J Cell Biochem, 2016)。
|