研究課題/領域番号 |
15K20416
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
保存治療系歯学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
小峯 千明 日本大学, 松戸歯学部, 助教 (60708577)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 光線力学療法 / 一重項酸素 / 難治性根尖性歯周炎 / 殺菌メカニズム / 低出力レーザー治療 / 歯髄保存療法 / 半導体レーザー / 抗菌的光線力学療法 / 活性酸素種 / 難治性根尖性歯周炎関連菌 / 酸化チタン |
研究成果の概要 |
本研究は,光線力学療法を応用し殺菌を行う,anti-microbial Photodynamic therapy(a-PDT)を歯科医療に展開する事を目的として行った。現在までにa-PDTと各種細菌の殺菌効果に関する有効性は多数報告されているが,実験プロトコールや照射条件などに言及されているものが多く,原理となる一重項酸素の殺菌メカニズムについては十分な知見がなかった。そこで難治性根尖性歯周炎の関連菌に対してa-PDTの殺菌原理である一重項酸素と殺菌メカニズムについて電子顕微鏡を用いて視覚的に示した。 またPDTを応用した歯髄保存に関する知見も本期間に得ることができた。
|