• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外側性骨造成術を用いたアパタイトコートヒアルロン酸による骨補填材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K20469
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関鹿児島大学 (2017)
東北大学 (2015-2016)

研究代表者

田中 謙光  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (00610049)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードヒアルロン酸 / アパタイト / 骨芽細胞 / 骨造成 / 骨補填材 / 生体材料 / 再生歯学 / 骨補填剤
研究成果の概要

アパタイトコートヒアルロン酸(ACH)の骨形成能を外側性骨造成に応用した。しかしながら、3、6、8週間にてμCTでの骨形成状態の評価を行ったが新生骨の誘導を認めることができなかったため、今後の検討課題としてあげられた。今回はアパタイトコートヒアルロン酸単独の外側骨造成の検討であったため、骨形成能が乏しかったと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi