• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管内皮増殖因子は末梢神経損傷後の神経再生に関与するか

研究課題

研究課題/領域番号 15K20509
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

金丸 博子 (塚田博子 / 塚田 博子)  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (30464019)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード下歯槽神経 / 末梢神経損傷 / 神経再生 / VEGF / 末梢神経再生 / 歯学
研究成果の概要

本研究では、障害を受けた末梢神経の再生と血管新生との関係性を明らかにするため、マウスの下歯槽神経切断モデルを用いて、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)とその受容体(VEGF-R)の発現パターンを免疫組織学的に検討した。VEGFおよびVEGF-Rは下歯槽神経切断を契機に、再生軸索の伸長に先行して活性化することを明らかにした。また、VEGF中和抗体の投与によるVEGF-VEGFRシグナルの阻害は血管内皮細胞の遊走とその後に続く軸索伸長を抑制した。以上の結果から、神経損傷後にはVEGF-VEGFRシグナルの即時応答がその後の神経再生に重要であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

末梢神経損傷後の知覚障害や疼痛には交感神経ブロックやレーザー照射など、血流増加を促すような治療法が従来から行われており、臨床的な治療効果をあげているものの、その詳細なメカニズムについてはわかっていない。本研究により軸索再生にはVEGF-VEGFRシグナルの活性化がその後の神経再生に重要であることが示され、これは上記の臨床的背景を裏付ける結果である。本研究結果は末梢神経再生の機序の解明につながるものであり、神経再生過程で生じる神経腫などの神経病変やそれに伴う難治性疼痛の治療法の開発へ貢献できると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Semaphorin 3A Inhibits Nerve Regeneration During Early Stage after Inferior Alveolar Nerve Transection.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kanemaru, Yurie Yamada, Atsushi ohazama, Takeyasu Maeda, Kenji seo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 4245-4245

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37819-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <b>Vascularization via activation of VEGF-VEGFR signaling is essential for peripheral nerve r</b><b>egeneration </b>2018

    • 著者名/発表者名
      Yohei NISHIDA, Yurie YAMADA, Hiroko KANEMARU, Atsushi OHAZAMA, Takeyasu MAEDA, Kenji SEO
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 39 号: 6 ページ: 287-294

    • DOI

      10.2220/biomedres.39.287

    • NAID

      130007528453

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2018-12-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Semaphorin 3A inhibits axon regeneration after trigeminal nerve transection2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kanemaru,Yurie Yamada,Atsushi Ohazama,Takeyasu Maeda,Kenji Seo
    • 学会等名
      Annual meeting of the society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 下歯槽神経再生過程への Semaphorin3A の関与について2017

    • 著者名/発表者名
      金丸博子, 山田友里恵, 大峡 淳, 前田健康, 瀬尾憲司
    • 学会等名
      平成29年度新潟歯学会第1回例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 下歯槽神経切断後の軸索再生へのセマフォリン3A の関与2017

    • 著者名/発表者名
      金丸博子, 山田友里恵, 瀬尾憲司
    • 学会等名
      ,第45回日本歯科麻酔学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi