• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第3歯堤の刺激による歯の再生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K20515
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関京都大学

研究代表者

喜早 ほのか  京都大学, 医学研究科, キャリア支援診療医 (50748598)

研究協力者 別所 和久  
高橋 克  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード歯数制御 / 歯数増加
研究成果の概要

哺乳類の歯には、通常は退化・消失する第3歯堤が存在する。通常の歯数よりも多く形成される歯を過剰歯といい、実際にヒトにおける第3歯堤由来と考えられる過剰歯症例を経験し、報告した。
本研究では歯数の制御に着目し、機能を抑制することで歯数が増加する分子と、逆に機能を亢進することで歯数が増加する分子を標的とした。USAG-1とBMP-7は歯の形態形成と大きさに重要な役割を果たす可能性があることを報告した。さらにヒトの多発性過剰歯の発生由来として幹細胞が関与する可能性を報告した。また、CEBP/βとRunx2の解析により、上皮間葉転換が離脱した歯原性上皮幹細胞に過剰歯を発生させることを報告した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Loss of Stemness, EMT, and Supernumerary Tooth Formation in Cebpb-/-Runx2+/- Murine Incisors.2018

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Takahashi K, Huang B, Asahara M, Kiso H, Togo Y, Tsukamoto H, Mishima S, Nagata M, Iida M, Tokita Y, Asai M, Shimizu A, Komori T, Harada H, MacDougall M, Sugai M, Bessho K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 5169-5169

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23515-y

    • NAID

      120006545187

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two non-syndromic cases of multiple supernumerary teeth with different characteristics and a review of the literature.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsu Takahashi, Yumiko Togo, Kazuyuki Saito, Honoka Kiso, Boyen Huang, Hiroko Tsukamoto, Kazuma Fujimura, Kazuhisa Bessho
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      巻: 0 号: 3 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2015.12.006

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Antagonistic Functions of USAG-1 and RUNX2 during Tooth Development.2016

    • 著者名/発表者名
      Togo Y., Takahashi K., Saito K., Kiso H., Tsukamoto H., Huang B., Yanagita M., Sugai M., Harada H., Komori T., Shimizu A., MacDougall M., Bessho K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 8 ページ: e0161067-e0161067

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0161067

    • NAID

      120005842696

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Usag-1 and Bmp7 deficiencies on murine tooth morphogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Saito K., Takahashi K., Asahara M., Kiso H., Togo Y., Tsukamoto H., Huang B., Sugai M., Shimizu A., Motokawa M., Slavkin HC., Bessho K.
    • 雑誌名

      BMC Dev Biol.

      巻: 16 号: 1 ページ: 14-23

    • DOI

      10.1186/s12861-016-0117-x

    • NAID

      120005819500

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dentigerous cyst associated with a supernumerary tooth in the nasal cavity: A case report2015

    • 著者名/発表者名
      Honoka Kiso, Ando Ryokoh
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      巻: 27 号: 1 ページ: 33-37

    • DOI

      10.1016/j.ajoms.2013.06.002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 分子標的治療による欠損歯の再生: 第2 のシーズCEBP β2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 克、斉藤和幸、喜早ほのか、三島清香、杉並亜希子、原田英光、田畑泰彦、別所和久
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 歯の再生に向けた当科における過去5年間の過剰歯に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      喜早ほのか,高橋 克,西村隆克,小口修矢,懸野安澄,斎藤和幸,山崎 亨,浅井啓太,三島清香,別所和久
    • 学会等名
      第61回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯の再生に向けたヒト非症候性多発性過剰歯の検討2016

    • 著者名/発表者名
      喜早ほのか,髙橋 克,小口修矢,西村隆克,斎藤和幸,三島清香,別所和久
    • 学会等名
      第37回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      京都市勧業館 みやこめっせ
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Interactions between BMP-7 and USAG-1 (uterine sensitization-associated gene-1) regulate supernumerary maxillary incisor formations2015

    • 著者名/発表者名
      Katsu Takahashi, Honoka Kiso, Kazuyuki Saito, Yumiko Togo, Hiroko Tsukamoto, Boyen Huang, Kazuhisa Bessho
    • 学会等名
      International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery 2015
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯の再生に向けたUSAG-1とBMP-7遺伝子変異マウスにおけるエナメル上皮幹細胞の解析2015

    • 著者名/発表者名
      喜早ほのか、高橋 克、斎藤和幸、東郷由弥子、塚本容子、別所和久
    • 学会等名
      第36回 日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズフォーラム
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi