研究課題/領域番号 |
15K20548
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
鈴木 甫 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (10623340)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 歯髄幹細胞 / 病態モデル / 糖尿病 / 不安様行動 / 学習記憶障害 |
研究成果の概要 |
これまで歯髄幹細胞による病態の治療効果やそのメカニズムについては報告が少なく、不明な点が多い。今回、歯髄幹細胞の投与による行動への影響を検討したところ、歯髄幹細胞は、特定の病態モデル動物における行動異常の改善効果は認められなかったが、病態モデルから採取した歯髄幹細胞の投与によって、不安様行動の惹起傾向が認められた。歯髄幹細胞の性質が病態によって変化し、その結果病態に何らかの影響を与える可能性が示唆された。
|