研究課題/領域番号 |
15K20569
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 鶴見大学 |
研究代表者 |
井出 信次 鶴見大学, 歯学部, 助教 (00611998)
|
研究協力者 |
里村 一人
戸田 麗子
田所 晋
梅木 泰親
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | メトレレプチン / 創傷治癒 / 口腔粘膜 / 皮膚 / レプチン |
研究成果の概要 |
本研究では、創傷治癒促進薬としてのメトレレプチンの可能性につき検証するとともに皮膚創傷治癒におけるメトレレプチンの作用機序を明らかにすることを目的とした。 化学熱傷モデルマウスにおける皮膚創傷治癒過程において、メトレレプチン投与により治癒期間を短縮できることを見出した。また、メトレレプチンがヒト皮膚角化細胞に対して増殖促進効果、分化促進効果、遊走促進効果、血管新生促進効果を有していることが明らかとなり、これらのことから、創傷治癒促進効果は角化細胞の増殖・分化・遊走促進と血管新生促進よるものと考えられた。本研究によりメトレレプチンを創傷治癒促進薬として利用できる可能性が強く示唆された。
|