• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌発生に関わる腫瘍免疫学的解明と早期診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K20570
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

熊谷 賢一  鶴見大学, 歯学部, 助教 (10518129)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード口腔癌 / 前癌病変 / T細胞受容体 / EGFR / 上皮増殖因子 / 口腔がん / 網羅的 T 細胞受容体 / サイトケラチン / TCR
研究成果の概要

口腔扁平上皮癌の腫瘍周囲のTCR遺伝子ライブラリは原発巣とリンパ節転移巣で異なっていたことより、転移に伴う腫瘍抗原性の変化が示唆された。一方、含関連遺伝子である上皮増殖因子(EGFR)関連遺伝子の発現解析により、口腔扁平上皮癌原発組織におけるErbB1の有意な高発現を認めた。また、リンパ節転移陽性群での有意な低生存率が確認されたため、リンパ節転移陽性群で強発現を呈したErbB4は口腔癌の予後予測を直接反映する有用なバイオマーカーとなり得ることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] チタンアレルギー発症に関与するT細胞の解明について2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷賢一, 松原陵太, 重松宏昭, 仲宗根康成, 鈴木隆二, 濱田良樹
    • 学会等名
      第71回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi