研究課題/領域番号 |
15K20580
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
矯正・小児系歯学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
小池 紗里奈 東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (70732535)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 矯正治療 / 咀嚼機能 / 胃腸機能 / 胃排出速度 / 胃排出機能 / 咀嚼能力 |
研究成果の概要 |
矯正治療前後における不正咬合患者の、咬合と咀嚼、消化器機能との相互関連性について検討した。成人女性不正咬合患者7名、正常咬合者7名を対象とした。被験者の歯科矯正治療前後において胃排出速度検査、咀嚼機能試験を実施した。その結果、Pre-Tx groupにおいて胃排出速度・咀嚼能力は、Post-Tx group・Control groupに比して有意に減少していた。また、Post-Tx groupとControl groupとの間には有意差は認められなかった。この結果より歯科矯正治療による咀嚼機能の改善により、胃排出速度の上昇が認められ、胃排出機能を亢進させる可能性が示唆された。
|