• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科健診における初期脱灰病変に対するガイドラインの確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K20607
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関明海大学

研究代表者

渡辺 幸嗣  明海大学, 歯学部, 准教授 (30570650)

連携研究者 稲葉 大輔  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (90146085)
研究協力者 荻原 孝  明海大学, 歯学部, 助教 (10705247)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード歯科健診 / 初期脱灰病変 / 歯垢付着状況 / QLF-D / 生活習慣 / 齲蝕感受性の評価
研究成果の概要

本研究において、平成27年度には、患児の養育環境と齲蝕罹患状況について基本的な情報を蓄積しつつ、歯垢付着状況の評価および初期脱灰病変の評価において、QLF-Dと従来の手法の間に違いが生じないことを確認し、日本小児歯科学会、虐待防止・歯科研究会、日本小児保健協会学術集会、日本健康医療学会において発表した。また、平成28年度には、齲蝕感受性の高い患児において、酸性環境下にて乳歯エナメル質から多くのアルミニウムが溶出することを発見すると共に、フッ素徐放性歯科材料の再石灰化療法における有効性をQLF-Dを応用して確認し、論文発表(共にOpen Journal of Stomatology)した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Acid Elution of Aluminum and Calcium from Human Deciduous Enamel in Relation to Dental Caries2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Watanabe, Toshiko Tanaka, Ayaka Enomoto, Katsura Saeki, Shigenori Kawagishi, Hideaki Nakashima, Kenshi Maki, Shigeru Watanabe
    • 雑誌名

      Open Journal of Stomatology

      巻: 6 号: 02 ページ: 54-63

    • DOI

      10.4236/ojst.2016.62007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluating Acid Resistance Effect of Fluoride-releasing Dental Materials using Quantitative Light-induced Fluorescence-Digital In Vitro2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Watanabe, Takashi Sasabe, Shigeru Watanabe
    • 雑誌名

      Open Journal of Stomatology

      巻: 6 号: 04 ページ: 127-134

    • DOI

      10.4236/ojst.2016.64016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 歯科検診時の指導における齲蝕罹患に影響を与える小児の養育環境2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸嗣、中村昭博、巣瀬賢一、中村徳三、雀部貴志、渡部茂
    • 学会等名
      第54回日本小児歯科学会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative Light-induced Fluorescence-Digitalによる歯垢検知法2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸嗣、鈴木亮、中村昭博、池田英史、江田康輔、吉原幸司郎、渡部茂
    • 学会等名
      第8回日本健康医療学会
    • 発表場所
      開運クラブ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児の養育環境と口腔内環境について2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸嗣、巣瀬賢一、渡部茂
    • 学会等名
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール他(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児の養育環境と齲蝕罹患状況2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸嗣
    • 学会等名
      虐待防止・歯科研究会
    • 発表場所
      日本大学歯学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児における養育環境と齲蝕罹患との関連性について2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸嗣、中村昭博、尾䑓令奈、巣瀬賢一、小野義晃、諸星孝夫、渡部茂
    • 学会等名
      第53回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi