• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超低出生体重児の食行動と全身発達に関する研究 ―摂食嚥下機能と骨格筋量の関連性―

研究課題

研究課題/領域番号 15K20649
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

石崎 晶子  昭和大学, 歯学部, 助教 (00710386)

研究協力者 弘中 祥司  
石川 健太郎  
内海 明美  
村上 浩史  
小川 綾野  
浅見 拓哉  
藤井 香菜子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード超低出生体重児 / 摂食嚥下機能 / 骨格筋量 / 食行動 / 舌圧 / 咬合力 / 握力
研究成果の概要

本研究の目的は、摂食嚥下機能と骨格筋量の関連の解明により、超低出生体重児の食行動の問題解決に寄与することである。そのためにまず、正・低出生体重児を対象に調査を行った。調査項目は、性別、年齢、身長、体重、咬合力、舌圧、うがい評価、舌筋厚、握力、下腿周囲長、体組成とした。出生体重に関わらず、舌圧、咬合力、うがい評価は年齢、骨格筋量と相関した。低出生体重児では、年齢因子を除外しても、舌圧と握力は相関し、相関の強さは正出生体重児よりも強かったことから、摂食嚥下機能は、全身の筋力の指標である握力により影響されると示された。超低出生体重児でも、食行動の問題解決には、全身発達を考慮する重要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Validity of using multi-frequency bioelectrical impedance analysis to measure skeletal muscle mass in preschool children.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Fujii K, Ishizaki A, Ogawa A1, Asami T, Kwon H, Tanaka A, Sekiya N, Hironaka S
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 29 ページ: 863-868

    • NAID

      130005662108

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of a mouth rinsing function test for evaluating the oral function of children.2017

    • 著者名/発表者名
      2.Ogawa A, Ishizaki A, Asami T, Kwon H, Fujii K, Kasama K, Tanaka A, Hironaka S
    • 雑誌名

      Pediatr Dent J

      巻: 27 ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of factors related to tongue pressure during childhood2017

    • 著者名/発表者名
      3.Asami T, Ishizaki A, Ogawa A, Kwon H, Fujii K, Kasama K, Tanaka A, Hironaka S
    • 雑誌名

      DOCR

      巻: 3 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validity of using multi-frequency bioelectrical impedance analysis to measure skeletal muscle mass in preschool children2017

    • 著者名/発表者名
      Kanako Fujii, PT, PhD, Akiko Ishizaki, DDS, PhD, Ayano Ogawa, DDS, Takuya Asami, DDS, Hyosong Kwon, DDS, Akinobu Tanaka, DDS, PhD, Noboru Sekiya, PT, PhD, Shouji Hironaka, DDS, PhD
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005662108

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of a Mouth Rinsing Function Test for Evaluating the Oral Function of Children2017

    • 著者名/発表者名
      Ayano Ogawa, Akiko Ishizaki,*, Takuya Asami, Hyosong Kwona, Kanako Fujii, Kimiko Kasama , Akinobu Tanaka, Shouji Hironaka
    • 雑誌名

      Pediatric Dental Journal

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Basic Research of Pediatric Dysphagia- Identification of Factors Associated with Tongue Pressure during Childhood2017

    • 著者名/発表者名
      Asami T, Ishizaki A, Ogawa A, Kwon H, Murakami K, Tanaka A, Hironaka S
    • 学会等名
      7th ESSD Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児の口腔機能と食行動に関する研究 ―ぶくぶくテストの有用性―2016

    • 著者名/発表者名
      小川 綾野、石﨑 晶子、浅見 拓哉、権 暁成、石川 健太郎、 内海 明美、田中 晃伸、弘中 祥司
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の口腔機能評価に関する研究 ―舌圧測定有用性―2016

    • 著者名/発表者名
      浅見 拓哉、石﨑 晶子、小川 綾野、権 暁成、村上 浩史、刑部 月、 田中 晃伸、弘中 祥司
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi