• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周疾患の地域格差縮小に向けた市区町村事業評価ベンチマークの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K20654
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

渕田 慎也  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 助教 (90732834)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード歯周疾患検診 / 歯周病検診 / 地域格差 / 市区町村 / 健康増進事業 / 歯科保健事業 / 事業評価ベンチマーク
研究成果の概要

口腔の健康の地域格差縮小に寄与するため,歯周疾患検診(歯周病検診)の事業評価ベンチマークの開発を目的として,全国の推定受診者率(捕捉率)を算出するとともに,全国1,741市区町村に質問紙調査を行い,実態を把握・検討した。
平成25年度の全国推定受診者率は3.9%であった。質問紙調査は1,142自治体から回答を得た(回収率:65.6%)。歯科専門職が歯科保健事業を担当する自治体や人口規模・経済基盤の大きい自治体は,検診の新規実施率や推定受診者率が高く,事業評価ベンチマークの候補として抽出された。歯周疾患検診の推進に向けて,これらの事業評価ベンチマークを考慮したアプローチが求められる。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 関東7都県の市区町村における3歳児う蝕有病者率の変化と社会背景要因との関係2016

    • 著者名/発表者名
      金桝太郎,山本龍生,渕田慎也,平田幸夫
    • 雑誌名

      日本歯科医療管理学会雑誌

      巻: 51 ページ: 111-118

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 歯周疾患検診の実施状況と推定受診者率の地域差に影響する要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      渕田慎也,金桝太郎,中村千華,田中道雄,持田悠貴,山本龍生
    • 学会等名
      神奈川歯科大学学会第51回総会
    • 発表場所
      神奈川県横須賀市
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 全国市区町村における歯周疾患検診の推定受診者率と新規実施自治体の検討2016

    • 著者名/発表者名
      渕田慎也,山本龍生
    • 学会等名
      第57回日本歯科医療管理学会総会・学術大会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 関東7都県の市区町村における3歳児う蝕有病者率の変化と社会背景要因との関係2016

    • 著者名/発表者名
      金桝太郎,山本龍生,渕田慎也,平田幸夫
    • 学会等名
      第1回社会歯科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi