• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護師の専門職意識を測定する尺度の開発と専門職意識の予測因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K20659
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関東北大学

研究代表者

高田 望  東北大学, 医学系研究科, 助手 (60746840)

連携研究者 朝倉 京子  東北大学, 医学系研究科, 教授 (00360016)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード看護師の専門職態度 / 看護師の専門職意識 / 尺度作成 / 尺度開発 / 予測因子
研究成果の概要

看護師の専門職意識を測定する尺度を開発し、看護師の専門職意識の予測因子を明らかにすることを目的とした。
看護師の専門職意識の概念分析を行い、看護師の専門職意識は12の下位概念で構成されていることを同定した。この概念を元にアイテムプールを作成し、2回の質問紙調査を通じて38項目8下位因子で構成される尺度(看護師の専門職態度尺度)を作成した。看護師の専門職意識を予測する要因については、現在解析中である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 看護師の専門職意識を構成する概念の検討2016

    • 著者名/発表者名
      高田望,朝倉京子,杉山祥子
    • 雑誌名

      東北大学医学部保健学科紀要

      巻: 25 ページ: 47-57

    • NAID

      120005727002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 看護師の専門職態度の因子構造モデル:看護師の専門職態度尺度開発のための基礎研究2017

    • 著者名/発表者名
      高田望、朝倉京子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 看護実践環境が看護師の能力開発に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      成田 愛, 朝倉 京子, 高田 望
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi