• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性人工股関節全置換術患者の歩容の自己評価と心理社会的側面の相互の影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K20710
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関石川県立看護大学

研究代表者

松本 智里  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (10738389)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード人工股関節全置換術(THA) / 歩容 / 自己評価 / 女性 / 心理社会的側面 / 人工股関節全置換術(THA)
研究成果の概要

女性人工股関節全置換術(THA)患者の歩容の自己評価の影響モデルを作成することを目的とした.変形性股関節症でTHA施行予定の20歳以上の女性84名に,自記式質問紙調査を術直前と術後6ヶ月の2回施行し,構造方程式モデリングを用いて分析した.術前の歩容の自己評価に影響を及ぼしたのは,術前の跛行への思いとJOA歩行状態,年齢で,影響を受けたのは術前のJHEQ満足度とJHEQメンタルと術後の公的自己意識であった.術後の歩容の自己評価に影響を及ぼしたのは,術後の跛行への思いとJOA歩行状態で,影響を受けたのは術後のJHEQ満足度,JHEQメンタル,全体的健康感と自尊感情であった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究より,歩容の自己評価は,歩行能力などの身体的側面から影響を受けながら,全体的健康感や自尊感情といったTHA患者の日常生活を支える心理社会的側面に影響を与えるものであることが示唆された.現在のTHA患者の看護における教育では,疼痛や歩行能力のアセスメントや,脱臼肢位に対する生活指導などは行われているが,歩容の自己評価などの患者のボディイメージに対する教育は十分とは言えない.歩容の自己評価は術前後にわたり,THA患者の看護においてアセスメントすべき一項目であることを,看護教育に含むべきであると考えられる.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 女性変形性股関節症患者の術前後の歩容の自己評価と心理社会的側面の検討2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Chisato、Kato Mayumi、Kaneuji Ayumi、Fukui Kiyokazu、Takahashi Eiji、Hiramatsu Tomoko、Taniguchi Yoshimi
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 38 号: 0 ページ: 309-317

    • DOI

      10.5630/jans.38.309

    • NAID

      130007609045

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 術前の女性人工股関節全置換術患者の歩容の自己評価に対する影響モデル2018

    • 著者名/発表者名
      松本智里,加藤真由美,兼氏歩,市堰徹,福井清数,髙橋詠二,平松知子,谷口好美
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 女性人工股関節全置換術患者の回復過程における歩容の自己評価の変化と心理社会的側面からの影響2016

    • 著者名/発表者名
      松本智里,加藤真由美,谷口好美,平松知子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 女性人工股関節全置換術患者と低侵襲寛骨臼骨切り術患者の回復過程おける歩容の自己評価と心理社会的側面の比較2016

    • 著者名/発表者名
      松本智里,兼氏歩,福井清数,髙橋詠二,平松知子,谷口好美
    • 学会等名
      第43回日本股関節学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi