• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初めて親となる男性の父親役割獲得を促進する出生前看護介入プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K20735
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

荒川 亜希子 (森田亜希子)  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (10402629)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード父親役割 / 出生前教育 / 看護介入 / 産後うつ / 育児ストレス / 夫婦関係 / ポートフォリオ / 母親役割 / 親となる男性 / 父親役割獲得 / 妊娠期 / 役割獲得 / 父性意識 / 親役割獲得
研究成果の概要

本研究は父親の役割に適応するための父親アイデンティティの形成に焦点を当てた出産前看護介入介入プログラムを開発することを目的とした。看護介入は独自に開発した父親ポートフォリオを用い、産後のスケジュール作成や沐浴指導等を行った。介入前後の効果は、混合法の収束的デザインを用いて2群間で定量的に評価した。また参加者にインタビューし、実際の産後の父親役割行動と効果的な出産前教育を調査した。介入群10組、対照群31組であった。評価データのグループ間比較では有意差は認められなかった.しかし質的な結果から参加者全員が介入目標を達成したことを確認し、効果的な看護介入が行われたことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

父親がその家族に合わせた役割行動を実践できるよう、児の出生前に父親としての自己像を形成することに焦点を当てた看護介入プログラムを開発し、介入群10組に実施、対照群31組と評価データを比較した。その結果、有意差は認められなかったが、質的結果から効果的な看護介入が明らかとなり、全員の介入目標の達成を確認した。本結果が臨床応用されることで父親の役割獲得課題が達成され、第1子出生後に父親が円滑に役割行動をとれるようになると考え意義深い研究であると考える。

報告書

(8件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] 初めて親となる男性の父親役割適応を促進するパタニティポートフォリオの開発2021

    • 著者名/発表者名
      森田亜希子、森恵美、坂上明子
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌

      巻: 21 号: 2 ページ: 53-59

    • DOI

      10.32305/jjsmn.21.2_53

    • NAID

      130008005694

    • ISSN
      1345-773X, 2434-6187
    • 年月日
      2021-03-26
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prenatal intervention program for Japanese first-time fathers to adapt to the paternal role: A mixed methods study2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Morita
    • 雑誌名

      nursing and health sciences

      巻: 24 号: 1 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1111/nhs.12914

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi